
夏季保育料について入園前の約束と異なる対応があったため、再度幼稚園に確認することを検討しています。旦那は再度話すことを提案しています。
7月から幼稚園に私的契約で入園しています。
入園する前に、夏休み中の保育料についてお話ししました。
夏休み中自宅保育して頂けるなら、8月の保育料はかからないように対応します。と言って頂けたので、入園を決めました。(9月から無償化対象になるので)
もうすぐ夏休みが始まるにあたって、夏季保育の日程のプリントをもらいました。
夏季保育4日間程あるのですが、その4日間利用したい場合日割りの計算になるのかな?と思い幼稚園の事務に確認しました。
そうしたら、在園してるので夏休み中も保育料頂いてます。他のご家庭もそうしてるので、と言われました。
あ、そうなんですね、とひとまず帰りましたが。入園前に言っていた事と違うことを言われてしまったのでモヤモヤしています。息子も入園してますし、ことを荒立てたくないと言う気持ちが大きいですが、お金の事なので納得するまでお話したほうが良いような気もします。
旦那は、入園前と話が違うからもう一度話してみてほしい。電話で話すこともできるから今日のお迎えの時に聞いてみて。と言っています。
みなさんはどうしますか?
どうお話したら良いのでしょうか、、、。
- 𓍯𓃱𓈒(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
8月の4日間利用したいということですか?
でしたら、利用するので日割りではなく普通に保育料払うことになると思いますよ。
あくまでも夏休み中は自宅保育する(利用しないなら)8月の保育料は頂きません。ということなのだと理解しましたが…🤔
そういうことではなくてですか?
𓍯𓃱𓈒
最初は私もそう受け取ったのですが、4日間の利用がなくても保育料を頂いてます。と言われました。
退会ユーザー
それでしたら最初の契約と違うのですがとお話されてみてもいいと思います。
紙面とかでの契約書はないのでしょうか?
私的契約?をしたことがないので分からないのですが、対応してくれた職員の勘違いもあるかもしれませんよ。
𓍯𓃱𓈒
契約書はありますが、夏休み中の保育料は頂きません、について紙面でやりとりしてませんでした。一筆書いてもらうべきでした💦
質問した職員と答えてくれた職員が違うのでもう一度私の口からお話してみます。
ありがとうございます🙏