コメント
いち
私も基本完全に終わるのが10日くらいかかります😇
ですがきっちり月頭に来るくせに多嚢胞。
きっかけは過長月経で受診して多嚢胞とわかりました✨
特に治療してないです!
いち
私も基本完全に終わるのが10日くらいかかります😇
ですがきっちり月頭に来るくせに多嚢胞。
きっかけは過長月経で受診して多嚢胞とわかりました✨
特に治療してないです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
こんばんは🌙* :゚ 5歳(年長)の次女が昨夜体調を崩しました。 発熱と咳です。 随分前から咳をしていたので、かかりつけ医の所に行き薬をもらって飲んでいました。しかし悪化しました。 胸に耳を当てて聞かなくても分かるく…
1歳9ヶ月の子が熱性痙攣になりました。 ほんと突然すぎてびっくりで怖かったです。 熱性痙攣なったことある方、 ダイアップ後の同じ熱での2回目の痙攣がある子は 少ないと聞いたものの不安で寝れません。 次のダイアッ…
生後2ヶ月のままです!これから予防接種💉が来ますが、正直打たせたくありません。予防できるのは承知してますが 副作用とか、人工的な菌をいれるのは抵抗があります。 皆さんの意見を聞かせてください。
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も毎月ちゃんと来るんです🥺
なのでまさか多嚢胞とは思ってなかったです🥺💦
生理が長引くだけで、
特に治療は不要っと感じでしたか??
いち
若い頃は生理の血の量が多く大変でした💦
生理が止まらなかった時の受診で判明し、先生に漢方のむー?薬にするー?子供望んでるー?と言われたので、考えてなかったけど、あじゃあ子供望みますって言ってレトロゾールですぐ妊娠したんです✨
それ以降もそろそろと思い同じ薬で即妊娠。
もう子供は望んでないので
特に治療も考えてないです。
体質改善は頑張りましたが何年も多嚢胞のままなので、このままで良いかなという感じです。
子供欲しいとかじゃなければ
薬で治す!ってよりは漢方やダイエットなどで健康な体づくりをしながら改善や閉経に向けて行けばいいんじゃないかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます☺️🙏
私も子供は、もう望んでいないので
治療はしなくていいかなと考えてました!
病院の先生の考え方も、
それぞれ違って遺伝の多嚢胞とも
言われたこともあり、
どうなのかなぁと
考えながら😕
ありがとうございました✨