
夜だけ母乳をあげている方の母乳量を減らしたい。減らす方法や経験談を教えてほしい。夜だけ母乳をあげると、母乳が作られ続けるのか不安。どうすれば良いか考え中。
母乳量 減らし方
夜だけおっぱいを飲む
日中はミルクや離乳食で母乳を飲まないけど、
寝る前、夜間だけ母乳をあげている方いますか?
たまに聞いたりするのですが、そういう方は日中おっぱいがガチガチになったり漏れたりしないのでしょうか!?
いま9ヶ月で母乳は十分過ぎるぐらい出るのですが、おでかけのときに上の子を連れて入れる授乳室がなかったりするので先月からミルクを飲む練習を始めたら最近ちょこちょこ飲んでくれるようになりました😊
完母→徐々にミルクを増やす→夜だけ母乳→完ミor断乳
にできたらなと考えています。
回数を減らすと母乳量は減っていってくれるのでしょうか?
上の子のときは断乳して3.4日で出なくなってくれたのですが、夜あげると結局母乳が作られていくので、うまくいくのかなあと、、
それだったらもう断乳してミルクにしようかなあとも🤔
どうしたら良いと思いますか?😂
どなたかアイデアや経験談教えて欲しいです🥺🥺
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私はそうです!離乳食始まるくらいに完ミにしたくてそろそろ完ミになりそうです!
差し乳になっていたので痛いほどは張りません!ちょっと痛かったらお風呂で絞るくらいです!母乳パッドがびしょびしょになることもないです。
寝る前だけミルク→2回に1回ミルク→張ってきたら母乳(1日2回くらい)→現在夜中だけ母乳 です!
だんだん減ってきてくれていい感じです〜😊

はじめてのママリ🔰
最初はパンパンでしたがだんだん張らなくなってきました!
今は出そうと思ったら出るけど張ることは無くなりました。
コメント