![やっぱりしょうが好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![和三盆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和三盆
前橋スズランの移動水族館のチラシもらったので行ってこようと思います🐟
![🦖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖ママ
わたらせ渓谷鉄道🚃
に乗ろうと思っています😊
窓のないトロッコで自然の景色を
楽しみながらのんびりします!
-
やっぱりしょうが好き
渓谷とかだと涼しそうですね😆
遠出するほどの予算がないのと⤵️私が仕事の休みでなかなか連休が取れないので電車とか思い出になりそうです😍- 7月19日
-
はじめてのママリ
横からすみません💦
こちらのコメみていいなと思って調べました☺️
行きはわかったんですが帰りの電車はどこの駅で降りたらいいのか帰りの切符は事前に購入するのか分かりますでしょうか😣- 7月22日
-
🦖ママ
うちは大間々〜間藤まで行って
また間藤〜大間々まで帰りました!
切符は大間々駅で買ったと思いますが
一年前の事で記憶が曖昧で💦
ホームページに載っている
電話番号に電話して聞いてみると
確実かと思います!!
あとわたらせ渓谷鉄道は時々しか
運行していないので
トロッコわっしー号に乗りました🙌- 7月22日
-
はじめてのママリ
分かりました!ありがとうございます😊
- 7月22日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
我が家は毎年、昭和村の道の駅で開催されるトウモロコシ狩りに行ってます!
今年は7月30日だったかな?と思いますが調べてみて下さい!
採れたてのトウモロコシ、めちゃくちゃ甘くて美味しいですよ~✨
道の駅で焼きたての焼きトウモロコシも売っているのでオススメです😉
-
やっぱりしょうが好き
最近私がトウモロコシ好きで買って食べてるので、私が惹かれてしまいましたw
30日は私が仕事なので行けなそうですが、◯◯狩りっていい体験になりすよね😆- 7月20日
![Reka*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Reka*
富岡の群馬県立自然史博物館で、ポケモンの企画展をやっているので連れて行こうと思ってます!
あと、今年は県内の夏祭りをいくつか楽しみたいと思ってます😊
上の子、今5年生なのですが、道路を封鎖してやる大規模なお祭りを経験した事がなくって💦
先日、太田祭りに初めて行ったら楽しかったみたいなので、他のところのお祭りや花火大会などへもお出かけする予定です🎆
あと、夏ならではの遊びかなと思うので、川遊びもいいかなと!安上がりで楽しめます😆💓
-
やっぱりしょうが好き
うちも自然史博物館気になってたんですが、ポケモンのやつやってるんですね😍
確かに夏祭りの経験、2人ともちゃんとしたのはないので楽しめるかもですね😆
上の子は連れてったことあるけど、記憶にはないみたいなのでw😂
花火大会とか暑いし人多くて、しかも駐車場から出れないのがトラウマになりつつあるのですが⤵️どこかお勧めありますか⁉️
川遊びの場所もお勧め知りたいです😫💕- 7月20日
やっぱりしょうが好き
結構広いんですかね⁉️
去年もチラシ貰ってきて気になってたんですが、行かず仕舞いだったので😂
和三盆
去年行きましたが、催事場でやるのでそんなに広くはないです!
でも涼しいし子どもが喜んでたのでまた行ってもいいかなと😌✨
ついでに商店街散歩して、モモヤでご飯でも食べようと思ってます🍴
やっぱりしょうが好き
モモヤという飲食店ですか⁉️
前橋とか全然行かないので、土地勘ないですが⤴️息子にも前に行ってみたいと言われていたので候補にあけてみます😆
和三盆
モモヤ、昔から商店街にあるレストランです。大人も子どもも喜ぶメニュー色々ありますよ😊
やっぱりしょうが好き
そうなんですね😍
調べてみます😆