※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中で生理はあるが妊娠できず、排卵日が気になる。不妊治療費がなくて諦めるべきか悩んでいます。

ルナルナで生理予定日など調べて
妊活してるんですが生理はあっているんですが
なかなか妊娠できず、、、。
排卵日がずれているのかそもそも私に問題が
あるのか、、、
不妊治療するお金もなく。
妊娠を諦めるべきでしょうか?😭😭😭😭😭

コメント

ままち

排卵検査薬を使ってみてはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり使うべきですよね、、
    一度使おうと考えたのですが
    検査薬と同じぐらいの値段だと思っていたので値段を見て諦めました😅でも今回もダメだったので使おうかと思います!

    • 7月19日
はじめてのママリ

不妊治療ですが、保険適用なのでそこまでお金かからないです💴!(体外受精は別ですが)タイミング法や人工授精であれば月1万も私は払わなかったです☺️本気で2人目を望んでいるなら、一度病院に行ってみるのも良いと思います👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    保険適用なんですね⁉️😲
    ちなみにいくらかかりましたか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半年間クリニックに通って支払った総額65,000円くらいです!ただ私の場合、検査色々してもらったり、ポリープが見つかって手術費用も入っているので実際はもう少し安いと思います🌿色々な検査も絶対ではないですし、あまり予算をかけたくないことも含めてお医者様に相談してみてください🥰クリニックに通うことを億劫に思う方も多いですが、私は早めにクリニックに通って良かったと思っています🥰

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは行ってみないとですね‼️
    旦那と検討したいと思います😊

    • 7月21日
あいかな

私は今の旦那が元嫁のときに妊娠しなかったと聞いたので、ひょっとしたら旦那側に問題あるのかもって思って
(私は上の子がいるので妊娠力はあるだろうと見越してですが)
妊活前にAmazonでテンガ(男性用のオナホールの会社の笑)が開発販売した精子観察キットで簡易的に精子の運動率や質を見ましたよ✨
(1500円くらいで数回、調べることができてアプリを通して運動率などざっくり診れます。アプリは無料)
しっかり動き回るおたまじゃくしいたので、これは大丈夫そうだなって思えたし、なんか感動しました。笑
その後、妊活始める1ヶ月前から基礎体温計測、ルナルナは15年くらい利用していて生理日はほぼ的中していたので、排卵検査薬利用してタイミングとりました。
クリニックで調べてもらうのもお金かかりますし、旦那にも負担かけるのもなーと思ったので、検査キットと排卵検査薬、基礎体温計で大体7000円〜8000円くらいしかかかってないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    排卵検査薬と基礎体温計も
    検討してみたいと思います‼️

    • 7月21日