※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもがいる夫婦で財布を別にしている方、出費の内訳を教えてください。家賃や食費などの割合も教えていただけますか。

子どもがいて、夫婦で財布が別な方がいればコメントください。

出費の内訳を教えてほしいです。

旦那さん
家賃、光熱費

食費、日用品
など。

金額は大丈夫です。
大体、◯:◯くらいの割合かも教えてほしいです。

コメント

おかゆ

旦那
家賃、食費

光熱費、日用品、子供のもの
6:4か7:3くらいだと思います☺️

ママリ

旦那 家賃、車、ガス
私 電気、水道
食費や日用品はだいたい半分ずつ出してます。
旦那と私 7:3くらいです。

はじめてのママリ

旦那は家賃、通信費
私は光熱費、習い事月謝、自分のスマホ代、保育料がかかってた時は保育料
食費、日用品、交通費は半々で出してます。

6対4くらいで旦那が多めか、半々で出してます。

はじめてのママリ🔰

出産前、妊娠中と育休のお金が入ってるうちは


家賃、電気代、自分のスマホ代、自分の保険


食費、日用品、ガソリン、ガス、水道、家族の車の保険

だいたい6:4でした!

育休が終わってそのまま退職したので
私に収入がなく

私が支払う分の役割は変わらずですが
夫からお金をもらうかたちで
今は全額夫の稼ぎで生活してます😣

ぽぽ

旦那
家賃、光熱費、保険、レジャー費、ガソリン&ETC、月謝、スマホ代、家族貯金


食費、日用品、病院代、預かり保育代、子供貯金

7:3くらいかなって思いますが、
収入の8〜9割程度を家計に入れているのは一緒です😀

yuzu

旦那
住宅ローン、光熱費、車の保険、車検代、税金、スマホ代、日用品、自分の保険


食費(外食は旦那)、自分の保険、自分の車のガソリン代

子どもの物はクリスマスや誕生日は旦那でそれ以外は私です。

だいたい9:1くらいですね😊

はじめてのママリ🔰


家賃、光熱費、食費、日用品、スマホ代、自分の保険、帰省交通費


車関係(駐車場、保険、車検)自分の保険、スマホ代

子供用品や家電は相談して折半もしくは欲しい方が多めに出すよ〜となります

だいたい9:1です

個人年金と学資保険も別でそれぞれ入っていますが、逆に学資保険の掛金はおそらく2:8で私が多いです。

ままま

旦那
家のローン、水道光熱費、日用品、車関係(高速、ガソリン、税金、車検、購入)、自分の保険、自分のスマホ代、家のWi-Fi、保育料、貯金


食費(外食費も込み)、自分と子どもの保険、自分のスマホ代、子供の服や保育園でいるもの

旅行した時は半々になるように出してます!

日常生活での割合は7:3くらいですかね。計算できない😂

はじめてのママリ🔰

旦那
家のローン 光熱費 水道
保育料 ピアノ


食費 日用品 子供の服や必要なもの スイミング

車関係や携帯は各自で
子供のクリスマスや誕生日も各自です

こうちゃん


・住宅ローン(6万円弱)
・修繕積立金
・駐車場利用料
・水道光熱費
・教育費
・固定資産税&自動車税


・住宅ローン(5万円弱)
・食費
・子ども服
・自動車保険(年払)

夫:私=7:3くらいです。
その他保険料は各自、外食費等はその時の流れで払える方が払います。
レジャーは私が予約するので私が払うことが多いですが、10万円超える時は現地精算にして夫に払ってもらいます😆

むむむ

旦那:165,000円
→住宅ローン、水道光熱費、ネット、食費、日用品...

私:娘にかかるもの、その他不足の金額

最初は、旦那の負担がコレとコレみたいに決めてましたが💦

最近は、旦那から受け取ったお金と自分の給与とで1ヶ月やりくりする~というざっくりな感じになってきました🤣

無名

旦那
家賃、光熱費、子ども貯金(各五千円)、通信費、自分の事(昼食、たばこ、保険、携帯、趣味)


教育費、貯金、子どもの教育費(保育料、習い事)、生活費、自分の事(携帯、保険)、レジャー費、家電等

半々か私が多いですかね…

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます🥺🥺
まとめての返信で申し訳ありません🥲

私の家庭も財布が別なのですが、これから支出の内訳見直そうと思っているので、とても参考になりました✨