![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が3ヶ月の母親が、飲み会に頻繁に参加し、朝帰りしている夫について相談しています。夫が飲み会に行きすぎで時間を守らないことに悩んでいます。
今日も飲み会へレッツゴーしました😇
娘が産まれて3ヶ月になったばかりですが、すでに10回は余裕で行ってます。しかも朝帰り。今日は日が変わる前に帰る!そうです。さーて、どうなるかな😇
「『妻が怒るから行けない』って言って断ろうかな?」
と言われたのですが、
いや、自分の意思で断れよ。人のせいにするな💢
私は飲み会はいいけど、日が変わる前に帰ること、終わったら連絡すること、の2つを約束にして行かせてます。
里帰り中なので、夫が朝帰りだろうが関係ないのですが、飲み会多すぎだし、時間守らなすぎだしでどうしようか😇👊🏻
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰り中でも飲み会むかついてました〜!!冷静に羨ましすぎますよね🤣
今となればですが、嫁も子供もいない家に1人帰って何するんだという旦那の気持ちもわかります。笑 時間守らない件はしっかり話し合いますが(ただキレるだけ)😂
なんやかんやうちの場合は里帰り終わって一緒に暮らし始めて数ヶ月経ってやっとそういう調整が上手くなったので、一緒に生活始めてみないうちはうまくいかないとかなぁと思います🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰りしてるうちがチャーンス!って思ってるんでしょうね😅💦
一緒に暮らし始めるまでどうにもならないかな?と思います😭
-
はじめてのママリ
何がチャンスやねん🔪🔪🔪って感じですね😇
- 7月19日
はじめてのママリ
一緒に生活始めてみたいとダメなんですかね、、、。
こっちはもう子育てしてるのに😇🔪