※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へちま
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がアレルギー検査で4レベルのアレルギーが判明。チャレンジする際に不安。同じ経験の人いますか?

生後7ヶ月の娘います。
アレルギー検査でミルク、牛乳、卵、小麦、全部6レベルのうち4レベルでした、、😭
これから内服しながら少しずつチャレンジしてくけど怖すぎる、、
同じだよーって人いるのかな、、

コメント

n.y♡

次女が生後6ヶ月の時に検査したら、小麦、乳製品、卵、ピーナッツ、米がアレルギーでした😅
徐々に慣れさせていき今では卵のみです😊
もうすぐ3歳ですが卵がまだまだですが、、😓

  • へちま

    へちま

    コメントありがとうございます🥺
    アレルギー反応が出たらしばらくお休みしてまたあげたらいいんですかね、、
    5つも、、あと卵なんですね😭娘ちゃん頑張っててすごい!ママさんもお疲れ様です🥺

    • 7月18日
  • n.y♡

    n.y♡

    お休みはしないですよ😅
    例えば、小さじ1あげて大丈夫だったら次は小さじ2にして
    もし、小さじ2でアレルギーが出たら小さじ1に戻してまた慣れさせるという感じです😓
    今は食べさせて慣れさせていく方法が主流なので😭

    あとは、肌が悪いとアレルギーも悪くなると小児科の先生に言われているので常に肌に関しては湿疹ができたら塗り薬でキレイにしてます😅

    • 7月18日
  • へちま

    へちま

    あ!理解しました🥲
    私も含め娘も肌が激弱なので念入りに保湿頑張ります🥲
    ありがとうございます!

    • 7月19日
ごんたろう

まさに息子と同じような感じでコメントさせてもらいました😭
今日アレルギー検査の結果が出たんですが
卵白4.卵黄3.牛乳4.小麦4.大豆2で何を食べさせろと、、、、?と絶望中です😇

ちなみに上の子は卵白がアレルギーでしたが
負荷試験していって今は十分に加熱してあれば問題なく食べられるようになりました!
なので息子もいつか食べられるようになるといいなと思って一緒に頑張ろうと思ってます😊

  • へちま

    へちま

    コメントありがとうございます🥺
    私も絶望中です😅
    お互い頑張りましょう😭

    • 7月18日
deleted user

5ヶ月の時からたまご、乳、小麦、大豆アレルギーでしたよ😂😂

  • へちま

    へちま

    コメントありがとうございます😭
    今はどんな感じですか?食べれるようになるんですかね、、😭

    • 7月18日
ママリ🌱

長男が6ヶ月頃〜卵、小麦、乳、ピーナッツのアレルギーでした💧
卵はレベル6のマックスでごまドレのボトルを触っただけで蕁麻疹になる程酷かったですが、負荷試験しながら毎日食べさせて克服しましたよ😁💪🏻
小麦も酷かったですが全て克服です✨✨
次男はアレルギー検査ではアレルギー反応なかったですが、卵黄の消化管アレルギーがわかりました💦

克服するまで道のりは長いですが、子どもの食物アレルギーは治ります!✨
大変ですが、治せるものは治してあげて、おいしいもの食べさせてあげられるといいですね🥺
一緒に頑張りましょう😭💪🏻

  • へちま

    へちま

    コメントありがとうございます!
    マックス、、アレルギー辛いですよね、、
    ママさんも息子さんもお疲れ様です🥲
    子供の食物アレルギーは治るんですね!美味しいもの食べれる日が来るのを目標に頑張ります🥲

    • 7月19日