

そら
うちの息子と同じ歳です!
うちの子も登園拒否ありますが、休ませることは滅多にしません。
発達障害もある為、すごく環境の変化に敏感で、まだ年中での生活にも慣れてません。
毎朝行きたくなくて泣いてます。
夜も行きたくないと言ってますが、よっぽどの事がない限りは行かせてます。
行けば楽しんでると聞いてるので、とにかく行きたくない気持ちに共感しつつ、行けば友達と遊べることや給食で何が出るか、おやつは何かなど、楽しいと思わせるようにしてます。
泣かれると胸が痛みますが、でもそれだけ家が好きってことだと思いますし、お母さんが大好きってことです。
社会勉強だと思って、私は子供を信じて送り出してます。

ぶどうぱん
友人関係ということですが、具体的に話は聞いてますか?
先生に相談されてますか?
我が家の長女も春先突然「保育園行きたくない!」と泣き出したことがあり、その日はお休みしました。以前から意地悪するお友達がいると話を聞いていて、その関係が原因でした。担任の先生に話してからは、それが原因で登園拒否はありません。
たまに意地悪される…と話題にはなりますが笑
コメント