※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。息子はのびのび系がいいと思っているが、第一希望の園にはバスがない。第二希望はお勉強系でバスあり。どちらがいいか迷っています。

幼稚園選びについてアドバイスほしいです。満3歳の息子が今は小規模の保育園に通っています。来年からは幼稚園だよ〜と言うと「幼稚園バスに乗る!」と楽しみにしているようです。

ですが第一希望の園には園バスがありません💦お兄さんになる→幼稚園になる→幼稚園バスに乗れる✨と思っている息子の意見を無視してバスのない園にしてもよいでしょうか😭がっかりされそうで迷っています💦

そもそもですが幼稚園選びにも迷っています…。英語と知育は習い事でしているので、のびのび系で思いっきり遊んでほしい!と思っているのですが、制服あり(かわいい)のお勉強系で息子の希望通り園バスのある幼稚園でもいいのかなと、悩み中です😅

①第一希望の園
のびのび系、緑がいっぱいの広い園庭、制服なし、園バスなし、自園調理の完全給食、来年から新校舎で綺麗、来年からこども園

②第二希望の園
お勉強系(習字、英語、体操、学研あり)、園庭広め、制服あり、園バスあり、週2お弁当あり、少し古めの建物

たまたまですがどちらも仏教系です!

コメント

NENE

園バスについては子供を説得するしかないと思います🤔

私なら①です
年少の娘も悩むことなくのびのび系に通ってますが毎日楽しそうです😊
そして完全給食に勝るものなし←

  • ふふ

    ふふ

    やっぱり楽しそうに通ってくれるのが1番ですよね😍本人は楽しむかも知れませんが、幼稚園から教育を学校のように詰め込むのがちょっと可哀想かなーと思ってしまう面もあり🤔💦

    入園決まったらバスの説得頑張ってみます!!

    • 7月18日
朝がまたくる

お子さんからしたら現時点で見えるのはバスだけですから、そのイメージで言ってるんだと思いますよ😅乗り物は一回乗ったら満足とかザラですから、あんまり振り回されず選んでください💧

  • ふふ

    ふふ

    そうですよね💦なにも分からずただ単にバス乗りたい!!って言ってるだけですよね😅説明会がまだいくつかあるので、しっかり選びたいと思います!!!ありがとうございます😊

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

園までの距離がわからないですが、園バスありの園は徒歩でも行けるような場所なんですかね?
うちのコは園バス見かけるたびに幼稚園バスだ!良いなぁと言ってました😅
なので希望叶えてあげたいなぁとも思います。けっこう近隣の幼稚園のバスが行き来してるのを見かけるので。2を推すわけでは無いのですが。。
お弁当週二の園に通ってましたが子供たち皆はその日をめちゃめちゃ楽しみにしてましたよ〜☺️
好きな物だけ入れてあげてました!
年少さんから制服でしたが、小さい子の制服姿もやっぱり可愛かったです🥹そして、制服あると楽です!!

  • ふふ

    ふふ

    どちらも同じくらいの距離で車で10分くらい、車送迎の予定です✨①は車送迎可で、②はコインパーキング利用予定です。

    いま通ってる小規模園がその辺りで、下の子がそこに入る予定なので朝一緒に送れたらなーと思っていました🤔

    そうなんですよね🥹うちの子もお弁当もバスも大好きで喜ぶので、笑顔たくさん見たいので②の園も捨てがたくて😂かわいい園服も着せたいし💦

    ②の園は説明会がこれからで、別の園の説明会も行く予定なので園の方針や雰囲気など息子に合う園に決めれたらと思います!

    • 7月18日
deleted user

バスは、私はオマケ程度で、考えて、雰囲気とかそういうのを重視してます

バス、もたぶん、本人的にはハッキリとは分かってないと思います🤣うちも同級生の息子がいますが、男子あるあるで、乗り物が単に好きというのもあるはず。

1、か、2か、、

はそれ以外の情報もあれば判断できますが、これだけでは決めれないですね。

私も見学にいった上で迷ってましたが、先日、夏祭りに、あちこちの園が参加しており、園児や付き添いの保護者、先生の雰囲気を間近に見ることができました!

迷ってた園がありましたが、その園も参加してて、、祭り会場では園長先生が輪の中にいて、こどもたちの園長先生大好き!という雰囲気や、先生たちや保護者もまとまりがあり、あ、ここ、やっぱりイイ!入れたい!となりました。

たまたま上の小学生の息子が祭りに参加してたから、祭りに行ったのですが、まさしく、棚からぼたもちで、ほかの園も様子が見れて、判断材料になって良かったです!

ママ

下の子は②に近い幼稚園に行っています😊
保育園からの転園で、上の子含めて5年間送迎しましたが園バスはめちゃくちゃ楽です😂
ただ普通の幼稚園なので夏休み等の長期休暇のお預かりはゼロです💦
送迎は大変ですけど休暇中の預かりの出来る①のこども園が良いんじゃないかなぁと思います!
今のうちから園バスのない幼稚園もあるんだよ〜と説明しておきます😅