
未就学児の子育てと正社員の両立が難しい状況で、保育園への送迎が月に何度も困難。正社員転職を考えるが、子供の体調不良で休むことが多いため悩んでいる。
未就学児が居て正社員って中々難しくないですか?
旦那、親に全く協力得られない状況で子供風邪ひいて
保育園へ行けないことが月に何回もあったら厳しい
ですよね💦
正社員へ転職したいけども子供2人とも月に2.3回は必ず
熱出すので無理じゃない?と悩んでます😭😭
現在パートなんですが皆さん子育て経験された方なので
幸い理解していただけて(一部の方に裏では言われてますが)仕事的にも休みやすい状況です。
正社員となればそうはいかないですもんねー、、
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
未就学児2人います。
転勤族なので、両実家は飛行機の距離です。
子供の熱の時は受診させて病児保育に預けてます。
少し遅れて出勤しても、夫の会社がフレックス使えるのでそれを利用して出勤してます。
なので、これまで3年間でこどもの病気で有給を使ったことは夫婦共にありません。
正社員フルタイム共働きです。

はじめてのママリ🔰
夫激務、実家は飛行機の距離です!
パートだと給料安くて割に合わないので、大変そうですが正社員続けます🙌🏻
沢山休んで減給されたら嫌ですがパートでも同じだしそれは仕方ないと割り切らないとかなと思います😭

♡♡
病児保育の利用や日々の体調管理徹底して、なんとかやってるご家庭も多いのかなと思います🙆♀️!

眠たい😪
旦那も忙しくてワンオペで、両実家とも飛行機・新幹線の距離で頼れませんが正社員で働いてます😌私が在宅なので熱出してもお休みしなくて大丈夫なので有給取得して休んだことは無いですし、急に病院行きたいとかでも全然どうぞって感じです(自分のノルマをこなせていれば大丈夫なのと最悪携帯があれば対応出来ることが多いので)!なので正社員=休みにくい、では無いのかなと思います…!

ママリ
新しく探すのと
育休とって復帰して正社員で働いています、ってのは全然違いますよね。
前者はなかなか採用が厳しいかと。
会社によるし、そこにいる人たちによるのでなんとも言えないですけど💦
働きたい人がしっかり働ける世の中になってほしいですよね…

はじめてのママリ🔰
私も今同じこと思って検索したら出て来ました。
私も正社員で働きたいと思いますが、頼れる人は遠いし、旦那には頼れないし😂
迷惑かけること間違えないのでパートで働いてます。
コメント