
子供のかかりつけ医が気難しくて変更を考えている女性。違う病院に行くと嫌味を言われる可能性あり。バレない方法を相談中。
子供のかかりつけ医の変更について。
家から歩いて5分くらいの場所に1人の先生が産婦人科と小児科の両方みてくれる病院があり、そこで出産しました。
近くて通いやすく休診日が日曜だけなので通っていましたが
先生がとにかく気難しくて毎回怒られます…
子供のことで心配で相談しても怒られるし、相談もなかなかできません…相談内容は一般的な事で怒られる様な内容ではないです。
プライドが高いようでクチコミも私と同じような経験が多く書き込まれていました。
本当はすぐに違う病院に変えたいんですが、住んでる地区に産婦人科がそこしかなくてもう1人子供を希望しているので、もし妊娠したらそこに通うしかないです。
違う病院に行ったり違うところで出産した人には嫌味をいうようです。
もう逃げる為には引越しするしか方法ないんじゃと思ったりしてます😢
もし子供を違うところに連れて行っているとバレたら
どんな嫌味を言われるか😵💫
ワクチン接種は今の病院で打ってもらって
その他の病気の時は違う病院に行った場合はこっちから言わなかったらバレないんでしょうか😔
お薬手帳提出したらバレますよね😔
- ままり
コメント

退会ユーザー
先生が気難しいと嫌ですね…
私も仕事の都合や距離は近いけど色々通いにくい事情があったりで、小児科は3件ぐらい使い回ししていますが、
お薬手帳出さなければ基本的にはバレないと思います!!
住んでる地区に産科がないとのことですが、少し距離を広げても無いかもしくは都合が悪い場所になってしまうのでしょうか?
とりあえず近くのその病院は緊急用として置いといて、たまーに行く分には頑張って嫌みに耐えるという感じは難しいですかね🤔
ままり
毎回病院に行くのが憂鬱で😔
住んでる所が田舎なので、住んでる市には1件だけで、そこ以外だと車で40分くらいかかる場所にあります。
通えなくは無いですが、せっかく近くにあるのにという気持ちあって😔
お薬手帳は何故か毎回受付で提出するみたいで…先生見てるんですかね🤔こわい…。
退会ユーザー
40分だと本当に通えなくはないけどって絶妙な距離ですね😭💦
お薬手帳毎回提出とは…良い先生なら「ちゃんと見てくれて安心!」ですが、今回ばかりは怖いに同意です😂
それなら通いやすくなるように、先生の扱い方を習得してみるというのはどうでしょうか?🤔
私も3件使ってるいるものの、うち1つの先生は正直微妙です…
プライドが高いのかコミュ障なのか?なぜそんな感じで小児科やろうと思った?と思ってしまうぐらい😇
ただ扱い方がなんとなく分かってから気持ちに余裕が出来ました🙄笑
そちらの先生にも通用するかわかりませんが、プライドが高い先生とのことなので、
怒られた時も褒め倒してみると、怒りつつ(?)態度が軟化しました!
「そんなこともわからないの?」的な怒られ方するなら「そうなんですぅ。子どものことだと心配になっちゃって…だから是非知識と実績豊富な先生の意見がほしいんです!」、
他の病院行ったことに関して言われる時は「仕事の都合で別の医院にかかったんですけど、本当やっぱり先生の診察の方が確かみたいで…都合上他の病院に行っちゃうことも出てきちゃうんですけど、先生を信頼してます」みたいな😂
全部思ってもないことなんですけどね。。。笑
ままり
めちゃくちゃ参考になります😮!!!
いつも怒られたら
つい謝りまくってお怒りモードが去るのを待っていましたが、褒め褒め作戦してみます。