※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

4人家族で賃貸の方、何平米の何LDKとかですか?また築何年くらいでしょう…

4人家族で賃貸の方、
何平米の何LDKとかですか??
また築何年くらいでしょうか。

4人家族43平米1LDKなんですが、
狭くて狭くて...

断捨離しても増え続けて
引っ越したいんですけど、
都内なので家賃が高くて高くて...


できれば今住んでるところから離れたくないです。
そうすると築古で安いところかな〜となるのですが、
実際どうなんだろうとおもって!!

虫が出たりとかどうですか?
耐震強度とか気にしました??

気になってるところはリノベーション済みの
築47年です。

ご意見ください!!

コメント

ピピ🐥

大阪で80平米2SLDKに3人で住んでいてちょうどだったのですが、転勤で都内に引っ越し…現在築20年、65平米2LDKでもうすぐ4人…ベビーベッドも置けず😭本当に狭くて狭くて…毎日引っ越し先を探しています😭そしてマンション買った方が安い気もしています…

地盤の強さ、耐震、水害は絶対に気にしています💦あとは虫対策で5階以上がいいなぁと💦

都内めちゃくちゃ高いですよね😨大阪や他の地域と地価が全く違って驚きました😨笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    都内高くてお金がありません🤣🤣
    地盤の強さ、耐震、水害大事ですね!
    今のところ2SLDKが1番候補に上がってきてるんですけど
    やはり狭いですかね〜🥹
    1LDK歴が長いのでとても広く感じてはいるんですが...

    • 7月18日
  • ピピ🐥

    ピピ🐥

    我が家もお金がありません🤣🤣
    でも都内は便利だし子どもの遊び場、大人の息抜き場が多くて離れられません🤣

    2SLDKでも平米数によります!80平米あった時はそれはもう広々で…🥺✨でも60平米に4人だと子どもが小学生になり勉強するようになると必ず狭いと感じます😭おもちゃ捨て去りミニマリストになるしかないです!笑笑

    また、配管までリノベーションされていないと危険です!必ず劣化しているので…数年後に取り替えとかありえます!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

まさに前に1ldk42平米のところに住んでいて(その時はまだ子ども1人でしたが)、狭くてストレスで築古マンション3ldk72平米のところに引っ越して今4年目です!
耐震は内見の時に確認して、数年前に大規模な補強工事をしたとのことだったので引越しました。
築年数だけ見ると不安だったんですが、うちもリノベーションしてあって全然住めるし、家賃も安いし、何より広いしでわりと快適に過ごしていますよ😌
虫は多少は出ますが、古いから出るって感じではなく、すごくGが出るとかでは全然ないです!
気になることを挙げるなら、冬は寒いところ、窓が結構古めなのでたてつけが悪くて隙間風があるところですかね😅
あとは設備面で時々ガタがきてるなーと感じることがあるのですが(クローゼット内の棚が外れた、網戸がはずれた等)、うちの管理会社は結構しっかりしているので連絡すればすぐに直しに来てくれます😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    築古って差し支えなければ築何年くらいですか🥹?
    耐震補強は義務付けられてるからやってるはず、じゃないと建物自体建ってられないって不動産屋さんに言われたのですが、いつやったのかよく分かってなくて不安です🤣

    リノベって窓はやらないんですね😳?管理会社さんが良い方々だと良いんですが🥲

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もまさに築48年です!笑
    耐震補強については私も不動産屋さんの話を鵜呑みにして資料等は見せてもらってないので確証はありません🤣
    窓はおそらくマンション全体の話になってくるので古いままです!窓を変えるのは結構高いみたいなので内見の時にチェックしておいた方がいいかもしれないですね!
    耐震のことも窓のことも実際購入となると気になるポイントですが、賃貸だしってことでそんなに気にせず過ごしています😅

    • 7月18日
deleted user

4人家族、3LDKの賃貸に住んでました!

今は築43年の義祖母宅をフルリノベーションして購入して住んでます!
外装、内装、配管から全て新しくしたので、虫は出ないです。耐震強度はそこまで気にしませんでした😂
が、最近震度3の地震が来たけど全く揺れずでした!

正直どこまでリノベーションされてるのか?によるのかなと思います😩💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    配管もされたんですね!!
    不動産屋さんに聞いたら配管工事はやってるからわからないって言われました🤣💦
    でもやはりリノベーションで住めると良さそうですね!!

    • 7月18日
ぽぴー

築18年の4LDK72平米のファミリー物件に住んでいます🤗破格に安い賃貸なので、子どもが大きくなるまではすみたいなと思ってます(^^)
都内は本当に家賃高いですよね💦3LDKでも駅前だと家賃20万〜多いですし😅💦それでも契約済のシールが貼ってあると「稼いでる人は稼いでるんだなぁ‥」と思います😂
以前は60平米2LDKの5階にすんでいましたが、築30年で配管が古かったんですかね?G3回見ました😱😱

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    G3回はストレスですね😱💦
    配管工事やったかとかって
    わからないですよね💦
    本当に家賃が高くて高くて
    旦那が悲鳴をあげています🥹

    • 7月18日