※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが後追いしないことに不安を感じています。後追いの体験を聞きたいそうです。

後追いってどんな感じなんでしょうか…?

現在生後7ヶ月。ずり這いも6ヶ月の後半から始まりもう1ヶ月ぐらい経ちますが良く聞く感じの後追いがありません。
トイレもリビングから見えるからかただこちらを見てるだけで追ってはこないし、離れて泣くことはあるけど追いかけてくる事もないです。泣かないでこちらをじーっと見てるだけの時もあります。これは後追いなのか…?と疑問に思ってます。

みなさんの後追い体験を聞かせてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は1歳過ぎてから後追い始まりましたよ😄
いま1歳4ヶ月ですが立ち上がるだけでギャーギャー泣いてます😊
そして歩けるようになってからの後追いだったので、追いつくスピードが速い速い。笑
すぐ追いついて足にしがみついてます(笑)

人見知りもしない子だったので0歳の頃はこのまま後追いなしか?!と思いましたが、やっぱりありました😂

はじめてのママリ🔰

うちも0歳の時は顔が見えなくなると泣くくらいで全く追いかけて来ないし、一人にしても全然平気な時もありました!
離れたら泣くとかも後追いの一種だと思います!
うちは1歳過ぎて後追いが激しくなり、部屋から出ようとするとギャン泣きだし常に構ってちゃんになってしまって参ってます😂

deleted user

私のところは6ヶ月入ってからずり這い、6ヶ月後半からハイハイするようになったんですが、ハイハイするようになってからトイレやキッチン行く度に笑ってハイハイで追いかけてきます🩵後追いって泣いて追いかけてくるイメージあったんで、これが後追いなのか分かりませんが...💦

はじめてのママリ🔰

少しトイレに行ったり、少しでも離れたらすぐ泣いて後を追ってくる感じです😯!!