※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきみき
子育て・グッズ

幼稚園に満三歳児から入れて、年少さんになっても通う必要があるか、自分の住む市外の幼稚園に通えるか不安。保育園入れるために仕事実績を作りたい。

満三歳児受け入れしている幼稚園に、満三歳になってから入れる場合、そのままその幼稚園に年少さんになっても通わなきゃいけないですかね…?

保育園入れるの激戦区なため、誕生日を迎えた翌月から満三歳児クラスに入れて、仕事をし、仕事をしてる実績を作って、年少さんからは保育園に入れたいです。 

幼稚園は、満三歳児クラスのみ利用するのって断られますかね?? 

また、保育園は、自分の住んでいる市の、園に通わなくてはいけないみたいですが、幼稚園や認定こども園は市をまたいで通えますか?? 

来年から保育園(幼稚園)ですが、なんせ、色々わらかなすぎて…(泣)よろしくお願いいたします。

コメント

▶6人の怪獣

幼稚園によってはそのまま年少に上がるのが入園条件な所もあるみたいです!
園のホームページ見てみたり電話したりするといいと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちの園は満3で預けると年少入園必須です💦必須かどうかは幼稚園によります。

幼稚園は市をまたいでいても問題ないです💡

deleted user

仕事を始めたなどの理由で、幼稚園から保育園に転園はあると思うので、年少から変わるのは問題ないと思います😊
ただ、私立幼稚園なら入園金や制服などもあると思うので、1年以内に転園予定なら勿体無いなぁと私は思いました😅
最初から満3クラスしか利用しないと宣言するなら、良い顔はされないかなぁと思います💦
私立幼稚園は市を跨いで通えますが、認定こども園は市町村役場の管轄なので基本的には市を跨いでの利用は出来ないと思います!