※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の借金で離婚を考えています。離婚を考えている人が引っかかること…

旦那の借金で離婚を考えています。離婚を考えている人が引っかかることは、やっぱり子供のことだと思います。

今の時代ひとり親ってたくさんいるけど、子供がいじめにあうとかからかわれるとか耳にすることもあるし。父親がいない寂しさとか。不自由さとか。生活の苦しさとか。

ご自身がひとり親家庭で育った方は子供時代を振り返ってどうですか?
シンママの方はお子さんの精神状態等どうですか?

もしよろしければ一人でも多くの方に教えていただきたいです。

コメント

はな

うちも借金が原因で3歳の頃に両親が離婚してずっと母子家庭で育ちました。
兄がいたので、私と兄を育てる為、母ひ朝から晩まで仕事に行っていたので夜になると泣いていました。確かに寂しかったし、他の家よりも不自由なところはあったかもしれません。でも、今は感謝の気持ちしかないし、借金取りから逃げながら親が辛い思いをしていたのを子供ながらに分かっていたので、離婚してくれて良かったと思っています。1人親だからいじめられるとか、からかわれたことは一度もなかったですよ😊

  • ママリ

    ママリ


    はなさんのお母様はお二人を育てるために必死に頑張ってらしたんですね😭
    必死に子育てしていれば、子供に理解してもらえるようになるんですよね。
    不安だらけですが離婚準備少しずつ始めてみます。

    ひとり親だからっていうのがなかったことが聞けて少し安心しました。

    • 7月18日
チョコパフェ

家族仲良いので両親離婚してないですが、離婚調停中で自立するまで実家に息子と居ます!

息子は家族皆に可愛がられ新しい園も活発な👦には合ってて友達も沢山出来て楽しいと言ってて安心してます☺️

私が仕事で親が休みの日は息子を見てもらえ、色々な面でとても助かってます🍀*゜

  • ママリ

    ママリ

    お子さんが楽しく過ごしているならそれが1番ですよね😌
    家族の協力があるのって心強いですね☺️
    うちは出戻るなんて許さないと言われているので公的なサポートなどを活用するしかないなと思ってます。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私も金銭面での原因もあり、1年前位に離婚しました。私はこのまま一緒にいても共倒れになりそうだったので、私だけでも子供たちを連れて抜け出さないと‼️と思って決意しました。
結果的に元夫は今もお金に困っていて、面会の時もお金が無くて遊びに連れて行けないなどと言うくらいで見ていて情けないので、離婚して良かったと思っています。
新しいパパは難しいだろうなと思っていますし、たしかに寂しい思いもさせる時があるかもしれませんが、自分が選んだ道。責任持って進むしかないと思っています‼️

  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那は借金を繰り返し作っていることがわかって、もう離婚一択だなと思ってます。
    でもパパを信頼している子供にはほんとに申し訳なくて😭

    元旦那さん今もお金に困ってるのでしたら一緒に生活してたらって考えると怖いですね。
    うちも同じようになるかもしれません😢

    腹くくって責任もってやるしかないですね。

    • 7月18日