※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1人っ子の息子が構ってちゃんで、暇な時はうるさい。1人っ子であることが原因か悩んでいます。

1人遊びをしない子供、性格ですか?

1人っ子の息子がいます。5歳ですが、ものすごい構ってちゃんです。大人しくしててくれるのはテレビや動画を見ている時のみ。テレビばかり見せてても罪悪感で。
週末とか辛いです😭最近は暑くて外遊びも微妙ですし。

ママ見て!パパ見て!遊ぼーこれやってー何か食べたいー、暇なんだけどーと、正直うるさいです😂
今だけとは言え、もともと子煩悩では無い私は、ツライ時があります。言い方ひどいですが、勝手に遊んでいてほしい、、、たまにはのんびり休みを過ごしたい、、、夫も忙しく、あまり頼れず。
保育園でも、先生遊ぼー!ばかり言っているようです。
1人っ子なのも要因でしょうか?

1人っ子なのにイライラしてて、自分が子育て向いてない自覚はあります😇!

コメント

はじめてのママリ

その子の性格かなと思います😇

うち2人兄弟ですが
上の子全く同じです😇😇

イライラしますよね💦
ママママママママ
もう口癖か?ってくらいよばれます😅

そして私も子煩悩ではないので辛い😔
大きくなれば男の子は話さなくなるってよく言うけどいつなん?と心待ちにしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    きょうだいいてもですか🥺
    ママママママ言われすぎて、たまに無視してます💦
    うちの場合は、お喋り男子すぎて、保育園の先生にも注意されているらしくて。 
    早く落ち着いて欲しいです。

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

うちもそうで同じく悩んでました。
遊ぼう!遊ぼう!がひどくて、少しスルーすると、ねぇ遊ぼうって!とキレてきます。
ゆっくりコーヒーさえ飲めやしない、、、
休みが憂鬱です。。。

  • ママリ

    ママリ

    悩みますね〜
    別に育てにくいとかではないので、私の問題なのかなと思い、悶々とした日々過ごしてます。
    休みの日だけ、遊び相手してくれるシッターさん呼びたいって本気で思ってた時期ありました😂笑 
    小学生になったら変わるのかしら。。。
    お互い穏やかな休日過ごせますように🫶

    • 7月17日
uca

私も子育て向いてないです。子供の遊びに付き合うの、めんどくさいです。兄弟がいても兄弟で遊ぶのなんて一瞬で、各々遊んでと言ってきますよ。
しんどい時は、めんどくさい。無理と正直に言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    本当、向いてなくて。子供には悪いけど向いてないもんは仕方ないから適応していってくれって祈ってます毎日😂
    子供の遊びってエンドレスだし、意味不明なやつ多くて楽しめないですよね、、、外遊びならまだマシですが毎日暑くて微妙だし💦

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

同じ5歳でテレビ見たりしてるとき以外は遊ぼうーなにしてやろうとかで一緒です!
1対1って結構辛いですよね、

  • ママリ

    ママリ

    1対1つらいです。。。逃げ場なしって感じで😂
    ついついテレビに頼りがちで、でもテレビ見過ぎも良くないかなーでも私ものんびりしたいんやーって、、、色んな感情でぐるぐるして週末が終わります。

    • 7月18日