※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

保育園の枠について悩んでいます。一時預かりの方が安いが、パート中でも可能か不安。園に直接契約できる可能性もあるが、具体的な条件が不明。

現在パートをしていて、3号枠で保育園に来春から入ろうかと思っています。保活中です。
希望先の園に見学をしに行ったところ、3号枠と一時預かり枠の子達がいました。枠が違うだけで、扱いは一緒とのことでした。

ただ料金が一時預かりの子の方が、我が家の場合安くなりそうです。
現在妊娠中で、来年春にはちょうど生まれてくる頃なのですが、上の子を預けようか迷っています。

パートをしていても一時預かりは可能なのでしょうか。扶養範囲内勤務で育休手当もないためできれば安く済ませたいです。

園に聞いたところ、主婦の人とか3号認定ならない人は園と直接契約で一時預かりできると聞きました。ただ、最初にパートをしていて3号枠だと思うと園に相談してしまいました。

コメント

ままり

園によって違うとは思うのですが…
今一時預かりを利用してパートしてます💡
ただ私のところは一時預かりは一日何時間までとか月何回までとか決まってて、園の都合とか希望者が多かったりで預かりできない日も多くあって中々やりづらいなと思ってます。
今度3号で途中入園させる予定です😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど、園によってもシステムが違うんですかね。
    毎日預かれるのか確認してみます🥹

    ありがとうございます?

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私の地域だと仕事の有無に関わらず保育園や幼稚園に入ってない子ならみんな一時保育利用出来ます。
園によって違うと思うのでもう一度確認してみるといいかと思います😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わかりました。確認してみます!ありがとうございます😊

    • 7月19日