※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの最初の服はドレスオールが良いと友人から聞きました。本当でしょうか?間違いない選択ですか?教えてください。

赤ちゃんの最初の服はドレスオールが良いと友人から教えてもらいましたが本当ですか?

買い揃える時とりあえずドレスオールを選んでおけば間違いないですかね?

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそう思ってる派ですね!
肌着とドレスオール(コンビドレス?)ですね✨
最初は足分けなくていいので上から下まで留めればいいし、抱っこ紐したりお出かけする時は足を分けて留めることもできるので便利ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月17日
deleted user

そうですね。最初のうちは足は分かれてなくて平気ですし、おむつ替えも頻繁なので手間が減らせます😂
夜中は薄暗い中でボタンポチポチすることになるので😇

ボタンよりマジックテープだとめっちゃ楽ちんでおすすめです✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    新生児はオムツ換えも頻繁なのですね😳大きくなっていくうちにオムツ換えの回数は減るのでしょうか?🙇‍♀️

    マジックテープタイプもあるんですね!

    • 7月17日
deleted user

すぐ着れなくなるのが嫌でプレオール購入する方もいますが、最初は新生児サイズのドレスオールでもだいぶぶかぶかなのでドレスオールがいいですよ🙏❤️

ボタンの止め方でドレスにもなるしプレオールタイプにもなるので便利です🤗❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう赤ちゃんの服の種類多すぎて覚えるのが大変です😖💦

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

私は2wayオールを活用していました!

ドレスオールは新生児期間は確かに楽ちんですが、1ヶ月もするとバタバタしてはだけてしまっていたので、1ヶ月半ごろからは、ズボンにもなるようにしていました☺️

ちなみに新生児オムツ替え、1日14回ぐらいしてました😭笑

出産予定日は何月ですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2wayオールってワンピースみたいにもなるし、ズボンにもなるタイプであってますか?🙇‍♀️

    それはオムツ換え大変ですね😳

    12月を予定しています!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も12月出産でした!

    そうです!スカートにもズボンにもなるものです☺️

    2月ぐらいまではスカートタイプにして、3月ぐらいからズボンタイプにしてました!

    2wayのものは暖かくなる4月まで着ていてgw明けからは半袖のものに変えたり、上下分かれる服に移行しました☺️

    バタバタしてくるとスカートに引っかかってくるから、バタバタし出したらズボンにしたほうがいいと助産師さんに言われました💗

    なので私はワンピースタイプのみのドレスオールは買いませんでした!

    私は2wayを8枚、カバーオールを2枚出産準備で用意しました。

    冬で洗濯物が乾きにくい、吐き戻しやおしっこもれがあり、、1日に3回4回着替えたこともあります💦

    冬生まれだと厚さや、素材も変わってくると思うので、通年素材や冬素材などミックスしながら買っていました☺️

    ベルメゾンの、マジックテープタイプのものや、下着が最初からついているものはとても助かりました!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    もう赤ちゃんの服の種類多すぎて…😵

    • 7月18日