
コメント

てんまま
排卵日は16っぽいですね!でも11もちょっと怪しいです。
排卵日の翌日から高温期1日目で大丈夫だと思います(^^)
ただ、かなりジグザグですね…!多嚢胞でしょうか…?
てんまま
排卵日は16っぽいですね!でも11もちょっと怪しいです。
排卵日の翌日から高温期1日目で大丈夫だと思います(^^)
ただ、かなりジグザグですね…!多嚢胞でしょうか…?
「基礎体温表」に関する質問
⚠️基礎体温表が載ります 今日で高温期何日目だと思いますか...? 多嚢胞でタイミング法してます。 上の日付の10が本日9/10です! 排卵は排卵チェックしていて、8/29の時点で卵胞21ミリ、子宮内膜8.9ミリだったのですぐ…
基礎体温表が載ります🙇🏻♀️ 多嚢胞でタイミング法してます。 これって何日から高温期だと思いますか...? 排卵は排卵チェックしていて、8/29の時点で卵胞21ミリ、子宮内膜8.9ミリだったのですぐ排卵するだろうとのこと…
高温期今、何日目になるのかなと思いまして‥ 妊娠検査薬をいつからしようかソワソワしてます🫣 基礎体温表載せてます! 生理周期はルナルナだと平均26日です。 排卵検査薬は8/30朝、夕方 強陽性 8/31 お昼 陰性 タイ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
10も有り得るのかなって思ってたんですが11でしたか🥺
16でありますように😂
高温期のこともありがとうございます!
ジグザグは私も気になってましたが多嚢胞の可能性が考えられるんですね💭
初めの方はうまく測れなくて何回か測り直したりしてました🥲
予測検温なのもあんまり良くないですかね?
てんまま
私調べなんですが「一番低くなった翌日の低温期の日」が排卵日の可能性が高いらしいです(笑)一度14日に高温期突入していそうなので、もしかしたらそれ以前かな?と思いました(^^)
不慣れな感じがあっても、そこまで乱れないかなぁーと…高温期になってからもジグザグですね…。
一度、低温期のときに受診してみてもいいかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!確かにそれで考えたら11も可能性ありますね!「1番低くなった翌日の低温期の日」覚えておきます!笑
ありがとうございました😭🤍