
コメント

てんまま
排卵日は16っぽいですね!でも11もちょっと怪しいです。
排卵日の翌日から高温期1日目で大丈夫だと思います(^^)
ただ、かなりジグザグですね…!多嚢胞でしょうか…?
てんまま
排卵日は16っぽいですね!でも11もちょっと怪しいです。
排卵日の翌日から高温期1日目で大丈夫だと思います(^^)
ただ、かなりジグザグですね…!多嚢胞でしょうか…?
「基礎体温表」に関する質問
いつもより高温期低いから今回はダメかな…と思っていたら妊娠していた方いらっしゃいますか? 現在高温期4日目ですが、なんとなく低い体温で落ち込んでしまいます。🥲 ああ今回もダメなのかな、と考えてしまいます。 基礎…
現在高温期2日目です。 妊活4周期目、そわそわがとまりません🥹 同じ方いらっしゃいましたらどのように過ごしているか教えて頂きたいです🙇♂️ 私はとにかく気になることがあったらすぐ検索しちゃったり、基礎体温表を眺め…
化学流産でしょうか?基礎体温表載せます。今すぐ受診すべきか、予約通り明日午前中受診するか悩んでいます。昨日、今朝と体温が下がりました。妊娠検査薬では陽性が出ています。7/15に受診した際、まだ4週相当で胎嚢が見…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
10も有り得るのかなって思ってたんですが11でしたか🥺
16でありますように😂
高温期のこともありがとうございます!
ジグザグは私も気になってましたが多嚢胞の可能性が考えられるんですね💭
初めの方はうまく測れなくて何回か測り直したりしてました🥲
予測検温なのもあんまり良くないですかね?
てんまま
私調べなんですが「一番低くなった翌日の低温期の日」が排卵日の可能性が高いらしいです(笑)一度14日に高温期突入していそうなので、もしかしたらそれ以前かな?と思いました(^^)
不慣れな感じがあっても、そこまで乱れないかなぁーと…高温期になってからもジグザグですね…。
一度、低温期のときに受診してみてもいいかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!確かにそれで考えたら11も可能性ありますね!「1番低くなった翌日の低温期の日」覚えておきます!笑
ありがとうございました😭🤍