
コメント

23
横ばいでギリギリ8キロ突破しました!
特になにかしてることはなく、いつも通りご飯あげてるだけです😆

のん
長女が7ヶ月で7キロでした。哺乳瓶拒否の完母で、10ヶ月検診の際に「授乳回数減らして離乳食どんどん食べさせて〜」と言われて従いましたが中々増えず、1歳で7.7キロでした。
ですが1歳検診では「体重増えないね〜、体質だね。でも元気だから大丈夫!」と言われました😊
今も軽めですが元気です。まだ7ヶ月なら離乳食どんどんって時期ではないと思いますが、娘が7ヶ月で指導されたときはミルク回数増やすより離乳食を増やしてって感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
3回食にした方がいいんでしょうかね、、
- 7月16日

のん
うちは7ヶ月時点でまだ7〜8回授乳していたので、間隔をあけて空腹感を感じさせ1回で飲む量(食べる量)を増やして体重を増やして行こうという感じでした。
個人的には7ヶ月で3回食にするには早いと思うので、かかりつけの小児科などで体重の増やし方を相談されるのがいいかなと思います!
お友達の子は生まれてから4ヶ月までの体重の増えが悪く、医師の指導で離乳食を4ヶ月でスタートしてましたし、もしかしたら3回食スタートのタイミングも早める指導があるかもしれません😊
-
のん
返信したつもりが新しく書いてしまいました💦すみません😥
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
女の子ですか?😭
23
息子はずっと完ミです!
はじめてのママリ🔰
途中からミルクにされましたかね?😭
23
下は男の子です!
23
はじめからです😳
はじめてのママリ🔰
やはり途中からだと体重あげていくの難しいんでしょうか。。
どれくらい飲まれてました?😭
23
体重は母乳の方が増えやすいですよね😌
4ヶ月以降は800~1000で、
9ヶ月辺りから減りました😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?母乳の方がふえるんですか??
そんなにも飲むんですか??すごすぎます😭
はじめてのママリ🔰
いつそんなにも飲むんですか?
23
母乳は飲みたい時に飲みたいだけ飲めるので😳ミルクは量が決まってるのもあり完母の子みたいにむっちむちにはならないイメージです😌
うちの子達と周りみててですが😌
どのくらいなんですか??🤔
23
200を1日4~5回でした😌
はじめてのママリ🔰
そんなにも飲むんですね!ちなみに何時にですか?
23
3回食前は 7時 11時 15時 19時 でした😌
夜中に起きた日はあげてたので基本800でした
はじめてのママリ🔰
離乳食は何時でしたか?^_^
はじめてのママリ🔰
離乳食ちなみに量が少しで、ミルク多めな感じでしたか?
23
6時半と11時で保育園休みの日は2回目17時〜18時頃にあげてました😀
離乳食は規定量か少し多くらいで、ミルクは上記の通りです😌
はじめてのママリ🔰
朝一とお昼間あげてたんですね!^_^
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです^_^
8ヶ月体重いくつくらいでしたかね?^_^
23
7.4くらいでした!
はじめてのママリ🔰
8ヶ月迎えた時点で、7.4でしたかね??
9ヶ月から3回でしたもんね??ミルクその時どのくらいでした?😭