※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のイベントについて、皆さんはどの程度行っていますか?100日やハーフバースデー、誕生日など、様々な行事がある中、全力でやるのは面倒だと感じています。旦那は苦手で手伝ってくれません。どれくらいのイベントをやっていますか?

子供のイベントどの程度やっていますか?

みなさん子供のイベントどの程度やっていますか😅?
100日、ハーフバースデー、初節句、誕生日…など、インスタを見ているとどの行事もバッチリ👌✨なママばかりな気がして、気になっています。

うちは100日はスタジオで写真撮ったりお食い初めしたりしましたが、ハーフバースデーはやっていないです😅

今度1歳の誕生日が来るのですが、インスタでよく見るように飾り付けバッチリでおうちスタジオ、スマッシュケーキ、選び取りカード、一升餅、ファーストアート…
これみなさん全部やっているんですか?💦

子供のことはもちろん大好きですし誕生日の日はお祝いしてプレゼントも渡します!!スタジオも予約しました☺️

…が、正直全部やるのは面倒だなという気持ちもあります💦元々イベント好きではないので💦
旦那はそういうの苦手なのでノータッチです😥

みなさんイベントは全力でやっていますか?

(イベントやらないなんて子供が可哀想、という否定的なコメントはお控えください😢全くやっていないわけではないです😢)

コメント

はじめてのママリ

ちょこっと飾りと写真は撮ったりしてますが、インスタみたいなのはしてないです!

1歳の誕生日は、飾り付けしてケーキしかやってないです😊

一升餅、選び取りカードはやってません⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!インスタ見ていると全部やらないと可哀想なのかな?と思ってしまうくらい皆さん全部やっているので…
    気が楽になりました☺️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
deleted user

全力でやってません🙅‍♀️
偶然にもうちは2人とも誕生日が祝日だったり国民的行事の日だったりするので、1歳の時はそれにちなんだ格好はさせましたけど、後は全くです💦
一升餅は絶対食べきれないので、一升の米を背負わせ、選び取りカードは上の子しかやりませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!インスタ見ていると全部やるのが当たり前なのかなと錯覚してしまって😅一升米と選び取りカードは用意したんですが、ファーストアート!!?という感じです。モノクロスタジオとか用意するの絶対無理です。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

最近はダイソーとか、セリアとか安く可愛い飾り付けグッズが気軽に用意できるので☺️
今のところ、イベントごとは必ずやって写真に収めてます!
上の子もそうだったので差がつかないようになるべく同じようにやってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベント全部やっているんですね!わたしはまだ一人しか子供がいないので、もし二人目が産まれたら差がつかないようにしたいと思います☺️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月16日
むーむー

一時期バルーンアートにはまっててやってた時期もあります!
育休中で暇だったのもあるかもです
今は仕事復帰してるしお祝いはするけどそんな盛大にはやってないですね
この前なんて誕生日だったのでおめでとうしてケーキ食べたけど写真とるのをすっかり忘れました😅
お誕生日ディナーもしたのに写真こちらも取り忘れました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バルーンアートすごいです!私も育休中ですが一杯一杯でイベントに全力投球できないです😢
    ありがとうございました😊✨

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私が結構行事好きなのもあって、我が家は全力です😂✨
100日、ハーフバースデー、誕生日、初節句のお祝いもそれぞれ簡単にですがしました!
一歳の誕生日の諸々に関しては流行りもあると思いますよ〜!
スマッシュケーキはしなかったですが、選び取りと一升パン(餅の代わりに)は昔ながらのイベントだったのでやっておきました😊

誕生日以外にも、ひな祭り、七夕なども飾り付けしたり可愛いご飯作ったりします🍚
でも私が好きだからやってるだけなので、やらないからどうとか思わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベント全力でできるお母さん素敵です☺️✨料理も苦手なので、可愛いご飯もハードルが高いです💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
ままり

お食い初めとハーフバースデーは家でやりましたが、誕生日は毎年スタジオに行って撮ってるので、家では飾り付けとかしません!
外注最高です!🥺💕💕
毎年同じスタジオで同じ画角で撮ってもらって階段に飾ってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ画角で撮ってもらうの素敵ですね☺️✨飾り付けするセンスがないので、私もスタジオ予約したのでいいかな〜なんて😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
カイ

スタジオ写真、ケーキ、プレゼント、旅行などを考えていて後はしないと思います☺️
全部しなくても子供を思う気持ちが大事だと思うので大丈夫ですよ😊
全部しないとと思うとしんどくなっちゃいますしそれぞれの祝い方があると思います👶💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもインスタのキラキラママと比べてしまって、もしかして全部やらないと可哀想なのかな?と思ってました😢ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

ニューボーンは1人目は撮らず、2人目は病院のサービス?でついてたので撮りました。
2人目の初節句はたまたま上の子の七五三が被ったのでスタジオで撮りました。
1人目は神社で自分たちで撮っただけです。
ハーフバースデーは2人とも家で私が超適当に作った1/2バースデーみたいなのと一緒に撮っただけです。
スマッシュケーキしてないし、選び取りも一升餅もせず…ファーストアートってなんですか😂
親が満足する内容でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも超適当な感じで1/2バースデーみたいなのだけ撮りました!笑
    ファーストアートってなに!?って感じですよね🤣ありがとうございます😊✨

    • 7月16日