※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

10時に結婚式場へ行き、二次会も同じ場所で行われる場合、披露宴は2時ごろから始まり、4時すぎには披露宴が進行中と考えられます。

10時から1時間30鞍くらいの場所の結婚式場にいったとして、二次会も同じ場所だった場合どのような時間でだいたい
式がはじまり披露宴、二次会、解散となりますか?
2時ごろにいまから披露宴、4時すぎにまだ披露宴といわれたのですが時間的にあってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2時ごろに開始だとしたら4時すぎだと終わってないことの方が多いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    式が終わって披露宴、その後二次会という流れですかね??

    すいません間違えて3時すぎに連絡してまだと言われた、でした^^;

    でも2時から披露宴開始だと終わってないんですね🤔
    もうさすがに二次会はじまってますかね?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    披露宴はだいたい2時間半〜3時間くらいのことが多いですかね🤔
    2次会も同じ建物内だとしても会場が違ったりで移動・準備があるので30分から1時間は空くかなと思います!

    建物も違えばもっと時間空くこともあります!
    一般的に、なので新郎新婦の意向によってそれぞれですね💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    式は1時間?とかなんでしょうか?? 
    二次会も含めてだと、大体解散は20時とかが一般的ですかね??

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挙式は1時間前後くらいですかね😊

    んー17時すぎに披露宴終了・18時に2次会開始とかだと経験上20時には終わらないと思います💦

    でも早めに帰宅して欲しいとか伝えてないなら、結婚式ある日は丸一日時間とられると思った方が良いと思いますよ💦
    お祝いの席なのでみんな久しぶりに会って盛り上がったり、何時に帰らなきゃいけない!って強い意志がない限り自分だけ早々帰宅〜なんてことはなかなかないと思います😂
    特に男性は。

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    詳しくありがとうございます😭

    送迎バスでいってるので
    そんな遅くにはならないかな、と思ったんですがやはりかかりますよね😩🤔

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りも送迎バスですか?
    地域にもよるかもですけど、送迎は挙式・披露宴の送り迎えのみで二次会以降参加の人はご自由に〜ってこともありますよ🙆‍♀️
    うちの旦那も20時頃には終わるよねーって思ってても終電帰宅って事もあります笑
    あまり期待しないことをおすすめします😂

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    送迎で帰ってくるとはいってたんですが、二次会場所どこかきいたら場所同じといってたので
    多分飲んで帰ってくるので帰宅方法がそれしか無いと思うんですがほんとあまり期待しない方がいいですね😓

    • 7月16日