※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えう。
家族・旦那

長くなりますが、聞いてくださると嬉しいです。私は旦那の実家で同居し…


長くなりますが、
聞いてくださると嬉しいです。

私は旦那の実家で同居していました。
ですが今年の5月に、
旦那に多額の借金が発覚したり
旦那が浮気していて、

小さい子供が2人いるのにも関わらず
飲みに行くと出かけて
朝までその浮気相手の家に居たことをきっかけに
限界になり(もともと同居も凄くストレスでした)
2人を連れてゴールデンウィークに
実家に帰ってきました。

そこから一人で市役所に何回も行き
新しい保育園と職場を探し
7月から新しい環境になりました。

いきなり実家に帰ってきたものなので
子供があまり得意では無い祖父や兄が
グチグチ文句を言ってきたり
子供のイヤイヤに怒ったりする事にも
何も言えずに耐えたりしてきました。
もちろん実母にも色々
いわれたりしました。

それに加えて、旦那との話し合いも
本当に大変でした。

私が悪いことをして
実家に帰ってきたわけではないのに
なんで私がこんなに大変な思いを
しなきゃいけないんだろう、、
と最初は思いましたが
もう母親なのでそれは割り切っていました。

ですが、今も
早く実家を出ろと言われたり
旦那と子供を週末に会わせるなら
離婚せずに義実家にいろと言われたり
実家に甘えるなとか
精神的に弱いとかワガママとか
色々言われます。

土日でも毎日子供より先に起きて
朝ごはんに手をかけてあげろとか
細かいところまで言われて本当にストレスです。

そのわりに孫の少しの
ワガママやイヤイヤにはすぐキレるし

自分らはそんな完璧な育児をしてたんか?
してないくせに。って本当言いたくなります。

旦那のことは、嫌いになったわけじゃないけど
離婚するべき人間なのは分かってます。
早く出て行った方がいいのも分かってます。
ただ私一人で小さい2人を育ててくことも
簡単なことでは無いと思ってます。
気合いとか根性とかでなんとかなるならいいですが
そんな簡単なことでは無いと思ってます。

どうするのがベスト何だろう、、

コメント

ママリ

どこにも味方がおらず
心休まらない日々かと思いますが
私ならそのまま突っ切って
仕事見つけて早くアパート借りれるように
頑張ります...
戻っても良くなるわけないし...💦

はじめてのままり

かなりお辛い状況ですね😭😭
旦那さんのことが嫌いなわけではなく一緒に住めると言うならば戻るのであれば同居は一切無理、家族のみで暮らしたいそれが条件っていうのはどうでしょうか?
その間に働けるならばコツコツ自分の別口座でお金貯めておいていざと言う時に簡単に出ていける状態を作ると言う感じになるのは厳しいですかね?
わたしも同居していてかなり苦しくなる、大変な状態になりますがそれ以上に義母みると動悸やカーっと頭に血が昇る感覚にまでなるので早く旦那に言ってわたしと子供達だけで出て行くと言うつもりではいます💦

るるい

一人で何度も市役所行ったり職場を探したり、とても頑張ってますね☺️
文句も百も承知とおもって、出るまで辛抱です!
女の尻をおう夫とはさっさと離婚し、二人子供いてお金も心配だけどたまに泊まれる実家を作るのが一番だと思います🙆
常にいるとうるさがられてもたまにいけば、寄せてくれる環境を作ることが一番かな?と思います。
一人で子供を育てるのはとても大変だし苦労はするけど子供を見守れるのは親の自分だけです☺️
子供の為に.........なんとか前向きに進めれることを願ってます🍀