※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

子供を亡くした後、次の子を欲しいと思っています。次の子を授かるまでの期間や、すぐ次の子を欲しいと思うことについて教えてください。

数日前に4人目になる我が子を亡くしました。
我が子を亡くしてすぐですが、夫婦で沢山泣き沢山話し合い、次の子は欲しいと思っています。
子供を亡くされた方で次の子が欲しいと思った方、どれくらい期間を空けてから次の子を授かりましたか?
やはりすぐ次の子をと考えるのはおかしいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の話ではなくすみません。
私の幼馴染の話ですが35w以上で死産になり、翌年くらいにまた出産していました。
子供が欲しいと思うことは全然悪いことではないと思いますし、わたしも幼馴染の元にまた赤ちゃんが来てくれたことはとてもうれしく、なぜか少し安心しました😌

  • たま

    たま

    そうなんですね。
    私の場合、私が深い眠りに入ってしまい、我が子がもしかしたら泣いたかも知れないのに気付かず私が起きた時には既に冷たくなっていました。
    不注意で、小さな命を亡くしてしまったので。
    周りからおかしいと思われないか、そしてそれよりもまた亡くしてしまわないか怖いです。
    けど子供はまた欲しいと思ってしまい…迷っています。

    • 7月16日
はじめてのママリ

私は5年ほど期間があきました。
また子供が欲しい気持ちはありましが踏ん切りがつかず…。
子供を亡くした悲しみ、絶望を知り
もし授かってもまた亡くしてしまったら…と考えてしまって💦
5年あいて授かりましたが、
正直妊婦生活はずっとこの子に何かあったらと不安で仕方がなく
成長を喜べるはずの検診も先生に
「問題ないですか?大丈夫ですか?」と毎回聞き
検診の度にドキドキしました😭
周りにも死産や産後に亡くしたママさんが何人かいますが
皆さん子供を授かる事に葛藤し妊婦生活も辛かったと仰っていました😭

  • たま

    たま

    そうですよね。そうなんですよね…また亡くしてしまったら、ちゃんと育てていけるのか、次はもっとちゃんと見てないとと考えてしまいます。
    今も上の子達まで亡くしてしまわないかとても不安です。
    4人目の我が子は私が寝ている間に亡くなりました。突然でした。深い眠りに入っていなければ、声を出したかも、気付けていさえすればと今も後悔しています。
    例えすぐ授かっても葛藤しますよね。私も正直迷っています。

    • 7月16日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

幼馴染が、生後3ヶ月で子供を亡くし、すぐほしくてすぐ作ってました!
4回目の帝王切開になるからと、周りからも医師からも止められてましたが、何が何でも欲しい!と産みました!

  • たま

    たま

    そうなんですね、凄い…
    帝王切開4回目となると色々危険があり怖いですもんね…
    すぐ欲しいと思う人もいると言うことが知れて、私だけじゃないんだって思えて気持ちが少し軽くなりました。

    • 7月16日