※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がわがままで暴言や暴力を振るい、対応に困っています。旦那も発達障害持ち。息子は家では問題行動が目立ち、外面は大人びている。辛い日々が続いています。

一人っ子の息子がわがまま過ぎて、もうどう対応したらいいこわからないです!旦那が発達持ちなので息子もグレーです。

少し気に食わないと、癇癪起こして、TVは叩く、ゲーム機は投げつける、タブレットも叩きつける。
あらゆる家電に八つ当たりして、今まで何個も壊されてきた。

食べ物も気に食わないと、クソマズ!いらない!と言われ他には何もないからね。と言っても冷蔵庫に登って漁って何か食べたり勝手にしてきます。

終いには、なんでもママのせい!ママが悪い!ママはうるさいから、死ね!とまで言われます😭


寝るのも毎日毎日遅く、ママが寝るまで一緒に起きてる。と言ってきます。
子供は早く寝ないとー。と言っても、ママが居ないと眠れないから。と言ってきて、早く寝かせる努力をしても、私が隣にいない事に気づくのかすぐ起きてきてしまいます。

お菓子のゴミも捨てられず、家中、ポイポイ捨てます。
おもちゃのお片付けも全くしてくれなく。

毎日あーいえばこうゆうし。暴言も吐くし。
可愛い一面もありますけど喜怒哀楽が激しくて、、

私のメンタルが狂いそう😭

外面は良くて、他人には大人みたいな言葉遣いをしたりで、しっかりした子だね!とよく言われます。

それを言われるのもまた、辛い。
家では別人で私の辛さが誰にもわかって貰えない😭

コメント

うママ

全然回答になってないですが、、

お寺で修行体験や、サマーキャンプなどに参加させ親から離れる体験をしてみてはいかがでしょうか?

deleted user

それは大変ですね😢気持ちの切り替えがうまくできないのかなと思うので共感してあげて一緒に気持ち切り替えようねと伝えて落ち着ける部屋でクールダウンさせたり別の遊びに誘ったり落ち着いたら物は投げないでねと冷静に伝えて落ち着けて偉かったね頑張ったねと褒めるようにしてあげて死ねと言われたら悲しくて本当に死ぬよと言ってみるといいと思います