![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の息苦しさが続いており、酸素飽和度は97。貧血で鉄剤を服用中。同じ経験の方、改善までの期間や対処法について教えてください。
2日前に帝王切開で2人目を出産しました。
妊娠中から息苦しさはあったのですが、産後も治りません。
ちょこちょこ酸素飽和度を測ってますが、97くらいです。
助産師さんが来るたびに伝えてはいますが、特に何も言われません。採血の結果貧血だったので昨日から鉄剤を飲み始めました。
同じような方、産後どのくらいで改善しましたか?寝てる時はまだ我慢できても、起き上がったり歩いたりすると苦しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ほり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほり
わたしもありました。
実際酸素濃度や呼吸器に問題はなく、妊娠出産による疲労や筋肉の低下でそう感じることがあるようです。
まだ続くかとおもいますが、いつのまにか消えていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ症状か分かりませんが私も帝王切開後、入院中ずっと苦しくてだんだん息をすると肩の近く?が肋間神経痛のような痛みを感じるようになってしんどかったです💦
結局原因は分からなかったのですが、恐らく産後鬱からくるものでした。
看護師さんに相談すると、出産後はホルモンの影響で更年期障害と同じような症状がでるそうで、
息をしにくかったり暑くなったり色々と症状が出るそうです😭
私の息苦しさは退院後落ちつきましたが、その後は産後鬱や免疫低下からくる肌荒れに悩まされ、色々と落ち着いたのは産後3ヵ月ほどたった時でした😭😭💦
今しんどい時だと思いますが赤ちゃんのかわいさに癒されて、沢山周りの人に頼って甘えてどうか乗り越えて下さい😭!
-
はじめてのママリ🔰
それはそれはお辛かったですね💦
ホルモンが急降下したらそりゃ更年期みたいになっちゃいますよね😞
色々と考えられる原因があってどれが本当の原因なのか特定するのが難しいのですが、早く落ち着いて欲しいです…💦- 7月18日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
わたしも毎回測定してもらっても数値に問題はなく、おそらく貧血だろうとのことで、鉄剤を飲むことになりました💦これで改善するといいんですが💦