![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知らない土地で転勤族の旦那と暮らす妊婦です。家族や友達がいなくて不安で眠れない日があります。ママ友や心がけを教えてほしいです。
現在妊娠中で転勤族の旦那と二人暮らしです。
旦那の転勤を機に結婚し知らない土地へ来て2年経ちました。
職場の方達はすごく仲良くしてくれており
同じ妊婦さんも1人いますが
家族や友達はいません。
生活にはだいぶ慣れたのですが
妊娠してから、これからが不安で眠れない日があります
家族や友達と離れる事を甘くみてました。
転勤族とはゆっても次の転勤は何年か後ですが
最近は当直や出張(1-2週間)がよくあり
1人になる時間が多く情緒がおかしいです…
今後ママ友など作れたらいいなと思うのですが
やっぱり昔からの知り合いではないので気を使うし
何かあった時、どのくらい頼っていいのか不安です。
知らない土地で上手くやってるママさん
転勤族のママさん
心がけている事やなにかアドバイスを頂きたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![おちゃ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちゃ🍵
深入りしてトラブルになるのが嫌で人付き合いなしです😂
妊娠中は毎日ゲームしてダラダラ過ごして、旦那が帰ってきたら買い物行って〜みたいな生活でした。
とりあえずなんかあったらセンターに電話入れようかなくらいで思ってたので割とのほほんとマタニティライフ終わってました😅👍
雑談等できる方がほしいのですか?ただ寂しいとかですか?
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!
その心私も欲しいです😩
旦那とは仲良くなんでも話すのですが、たまに旦那以外に聞いて欲しい話とか相談雑談があったりします😂
ただ寂しいだけですかね😂
おちゃ🍵
旦那の愚痴含め女性にしか話せない話もありますもんね😂
それこそママリで誰かとお話ししたり、友人や実母に電話かけちゃう日もあります☺️