※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

排卵期に出血することは普通で、少量の出血は治療不要です。子宮内膜症の診断は難しく、症状によって異なります。排卵期に出血した経験がある人はいますか?

【排卵期に出血することがあるのは普通ですか?】

排卵期に茶色い出血したことある方いますか?

初めて不正出血して産婦人科にいくと、内診をして排卵期による出血でしょう。と言われました。

また、
今まで(28歳です)不正出血したことがないってことがまず珍しいこと。
それくらい不正出血ってよくある。

子宮頸がんの検査はしたばかりで問題なかったから、癌の心配はまずいらないし、不正出血も、大量に出るとか、長引くなら治療対象だけどこんな少量だとほっておけば大丈夫。時期に止まります。


と言われました。そして本当に翌日には止まりました。

(喋り方もなんもかも厳しい先生です😇出産した産院に行って、娘を取り上げてもらった主治医ですが毎回こんなんです😇)


不正出血って経験した人多いんですか?
また、排卵期に出血した方いますか?


以前、同じ病院の違う先生に、左の卵巣が子宮に癒着してるし子宮内膜症だね。と言われて採血したら数値が通常の倍?で内膜症だろうと言われました。 

卵巣は腫れてないから、生理痛が我慢できないレベル、貧血レベルに生理が多いとかじゃないなら治療は要らないと言われました。

で、今回主治医にそれを言うと、「何をもって子宮内膜症って言われたの?(どこがだよ、ってニュアンス💦)」って言われ😇

排便痛があって、〇〇先生に診てもらったら子宮内膜症と言われました、と言うと

へー、まぁそう書いてるね。(カルテみて)と言われ…

先生からすると、私は子宮内膜症ではないですか?と聞くと

「子宮内膜症って断言できないよ。それは。中を直接見ないとわかりません。排便痛や性交痛やら色んな症状をもって子宮内膜症かもね〜って言うんだから…あなた今排便痛ないでしょ?なら大丈夫」

って言われました。どっちやねんって感じなんですが何ですかこれ…

ちなみに、今もう排便痛ないです。何でわかったんですかね?エコーしてわかったんでしょうか(笑)?

話がそれましたが、排卵期に出血する方いますか?初めて不正出血してから毎月しますか?😭

コメント

ましゅまろ

今までほとんど不正出血ありませんが、5、6月と排卵出血ありました💦
(産婦人科受診し恐らく排卵期出血でしょうとのことでした)

排卵期も大幅にズレたりとホルモンバランスが乱れていたのかなとも思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    排卵期がズレるってこおはホルモンバランスの乱れ、ってことですかね。
    私も排卵が早まってるようで、ホルモンバランスが崩れたのかもです。

    排卵出血は、茶色でしたか??

    • 7月16日
  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    私は同時に口唇ヘルペスができたりもしてたので、免疫落ちたりホルモンバランス乱れてたりしてたのかもです😣

    1日目鮮血混じりのおりもの、2日目茶おりって感じでした!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦女性の体は思うよりデリケートですよね😭私も最近ストレスが多かったからかなぁとちょっと、ゆっくりしようと思います。

    ありがとうございました!

    • 7月17日