※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後10ヶ月でうつ病になる可能性がありますか?子供たちのことを考えると生きる理由があるけど、自分は疲れている。幸せな状況でも食欲がなく、眠りたい。痛みもある。楽になりたい。

産後うつって10ヶ月にしてなりますか?

死んだら何も考えなくていい、悩まなくていい、なにも気にしなくていい。だったら死ぬのも悪くないかな、

でも子供達が母親がいない子にさせてしまうのは
可哀想だし心配だしちゃんと育てたい。

でももうすべてに疲れてしまった時
ふと、死んだら全て終わるんだ。ってふと思います。

べつに借金があるわけでも、
旦那がいないわけでもないし
お金持ちなわけじゃないけど
すべてがうまくいってる方。幸せな方なのに

食べることがめんどくさい、料理がすごく嫌になる、
ずっと1人で眠ってたい、1人になりたいけど
子供が心配。

今もおなかが痛いです。

楽になりたいなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますよ🥲
というか、今までの10ヶ月間や(もしくはその前からずっと)のストレスや不安、ホルモンバランスの崩れが蓄積しての鬱かと思います。

本当に死にたいんじゃなくて、脳がバグってて考えがおかしな方向に行ってしまっているだけですよ。

いったん休んでとりあえず生きる方向で考えましょ🥲
自分優先でラクできるとこはラクして、心療内科で不安や鬱を軽くしてくれるお薬もありますよ。

はじめてのママリ🔰

なると思います!
以下、私が自殺しない理由です↓

・死んでしまったら我が子が
母親が自殺した子ども
になってしまいます。
そしたら今後きっと我が子が周りの人から無条件に可哀想な子。と思われる人生を送ってしまう。。

・悩みながら自死すると、成仏でくなくて、現世を永遠に彷徨うことになり、死ぬにも死ねず、魂だけがこの世に残るというのを聞いたことがあって、死んだ方が辛いわ😇
と思ってます。

・中途半端に助かってしまい、
重い障害が残ってしまう場合。
けっこう多いそうです。
めっちゃ嫌だなと思います。

お金に困ってないのであれば、子どもをどこかに預けたりして離れたりできれば良いかなと思いました^^!