
コメント

はじめてのママリ🔰
非常識ではないと思いますよ💡
そうやって気を遣わないといけない社会どうかしてますよね…🙄
私も気まずい、という気持ちが勝ってしまい3歳差での出産となりました😮💨
でも年齢だったりタイミングだったり、自分達に一番合ったタイミングがあると思うので気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
2歳差全然ありだし、授かりものに常識も非常識もないと思います🙂
私も2歳差で、復帰後1年働いてまた産休に入りました!
-
はじめてのママリ🔰
授かり物ですもんね💦
私もそのようにしたいです😥
2人目不妊だったら早めに対処したいですし😓- 7月16日

ゆい(27)
友人は復帰してすぐ妊娠判明して半年で産休に入りました!
デメリットは育休中の貰えるお金が少なくなると言ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
連続育休の方がお金貰えると思いますけど仕方ない部分もありますよね💦
友人さんの気持ち分かります💦- 7月16日

☆さーちゃん☆
私は復帰して2年でまた産休入りますよ~
-
はじめてのママリ🔰
3歳差ですね!良いですね!
- 7月16日

はるママ🔰
2人目も3人目も2歳差です!
気まずくなかったといえば嘘ですが、あるあるかなあとも思います☺️
また復帰して、次は腹くくって働きます😵💫
-
はじめてのママリ🔰
3人生んでらっしゃって羨ましいです。
私もはるママさんのようになりたいです✨- 7月16日

はじめてのママリ🔰
子どもを授かるタイミングは人それぞれなので非常識じゃないと思います😊
もし気を遣って期間空けて、いざ妊活して2人目不妊発覚して後悔しても会社は責任とってくれないですしね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
もはやいつ妊娠しても会社からしたら迷惑ですもんね💦- 7月16日

るき
復帰申請をしてからすぐ妊娠判明し、復帰時にはすでに妊娠5ヶ月で3ヶ月だけ仕事して来月また産休入る予定です😂
-
はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います!勇気出ました✨ありがとうございます💕
- 7月16日

rimama
2歳差です😊
4月復帰して7月に妊娠発覚、1月末に産休に入りました✨
私は1人目不妊だったので、2人目を仕事のために遅らせる勇気はなく( ; ; )
夫婦で話し合って、復帰してから妊活再開しました❗️
そしたら2人目はまさかのすぐ来てくれて😳✨
妊娠報告はきまずかったですが、でも後悔してないです✨
子供だけはほしいと思ったタイミングで授からないことを1人目で身をもって知っていたので😭
はじめてのママリ🔰
気を遣わないといけない社会だから少子化が進行してるのかもしれないですよね💦
3歳差良いですよね✨
はじめてのママリ🔰
経済的に大変と聞きますが、上の子がいい感じにお姉ちゃんしてくれてるので助かってます😊
それぞれメリットデメリットありますよね😊