
断乳1日目で乳腺炎になり、朝の授乳を怠ったことで困っています。絞り切ることの意味や今すぐ絞るべきか悩んでいます。他の病院に相談できず困っています。
断乳1日目なのですが、乳腺炎になりました
37.5度熱があります
悪寒がするのでまだ熱が上がりそうです
出産した産院に相談したら、断乳は朝に授乳して、母乳を絞り切ってから、始めるべきと言われました
私はそれを知らずに朝授乳をせず、胸が張ったらその都度普通に乳首を絞って搾乳していました。
圧抜きの方法を夜ネットで初めて知り、おにぎり握る要領で夜圧抜きしました。
産院は「朝絞り切らなかったため、今搾乳して絞り切ってから断乳を始めなさい」と言ってました
絞りきることに意味があるのか、聞いてもよく分かりませんでした…
今すぐ絞り切るべきでしょうか
明日、明後日と日曜祝日で、他の病院に相談もできず困っています😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は絞り切ったりはしませんでしたが、最後にたっぷり飲ませてあげました!
あとは張ったら圧抜きをして3日目に絞り切る、ブラに保冷剤入れて冷やす、葛根湯飲んでました!
乳腺炎なった時は一回病院行って絞ってもらいました。
産院から絞れと言われたなら絞った方が良いと思います!

きいまま
おっぱいのマッサージをしてくれるような助産院などはありませんか?😭
私も先日乳腺炎になり、助産院でおっぱいマッサージをお願いした所卒乳時にも卒乳マッサージがあるとお話をされました🙏
-
はじめてのママリ🔰
探してるのですが、日曜祝日にやってるところが見当たりません😭
オンラインのものならあるので見つからなかったらそこに相談しようかなと思います😭- 7月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
絞ってみます😭
ありがとうございます😭
退会ユーザー
とても辛いですよね💦
私も微熱からあっという間に40℃になり、しんどかったです。
お大事になさってください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭