※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘の水分摂取について心配しています。1Lに届かず、便秘もあります。ミルクをやめてからおしっこの量も減少。飲むようになる方法や経験を聞きたいです。

1歳くらいのお子さんいらっしゃる方
1日の水分摂取量は問題なく到達していますか?
だいたい体重×100mlと言われており
娘は1Lほどですが、
ストローやコップからの摂取は200mlいかないくらいです。
便秘なこともあり、お茶寒天をあげて水分量を増やし、
毎食汁物も用意していますが、
到底1Lには届かないです。
500mlいってるか?くらいです。

脱水が心配で、ミルクをやめてから更に心配で
15分毎くらいにお茶を勧めています💦
ほんの1口しか飲みません。
ミルクをやめてからおしっこの量も減りました。


こうしたら飲んでくれるようになったよ!
麦茶よりよく飲む飲み物あるよ!
というエピソードがあれば聞きたいです🥺

また目安水分摂取量に全然届いていなかったけど
脱水なったことなく、元気に育っている、
ごくごく飲むようになったよ!
という方もコメントいただけると助かりす。


あくまで目安なので個人差があることは
わかっているのですが心配で心配で…😭

コメント

なっちゃん🔰

息子もミルクを辞めた後は水分摂取があまり上手ではなかったような気がします💦
飲み物を飲むと咽せてしまうのが嫌なのか、お茶飲むよーと言ってもあまり飲めなかったような…

今はコップ飲みが上手になり自分で飲めることからゴクゴク飲んでます!
脱水は確かに心配ですが、大人でもよく飲む人あまり飲まない人いろいろかと思うので、適度で大丈夫かと思います🙆‍♀️
ちなみに息子はペットボトルから飲むのも好きみたいでゴクゴク飲んでます👦
保育園の指定で麦茶以外にほうじ茶も好きで飲んでます!

暑い時期なので、麦茶がベストな気もしますが、違う飲み物も試してみてもいいかもしれませんね✨
ママリさんの娘さんがもっと飲みたいと思うものに出会えるといいです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    息子さんもはじめは上手じゃなかったんですね💦
    娘もよくむせています🥲
    コップ飲みは根気強く続けていたら上手に飲めるようになりますかね?
    かれこれ4ヶ月くらい練習していますが、なかなか難しいです😅

    ペットボトルから飲むの好きなんですね!
    その子によって好きな飲み方もありそうですね🤔
    ほうじ茶試してみます!
    カフェインレスのものを色々試してみようと思います🥹

    • 7月15日
  • なっちゃん🔰

    なっちゃん🔰

    ママリさんの無理のない範囲でがんばってくださいね!🤗
    息子もやっと今の月齢になってコップ飲みが上手になってきました✨
    こればかりは練習あるのみ!かと思います🙆‍♀️
    ママリさんも娘さんと一緒にいろんな飲み物を試し飲みして楽しみながら、子育てしていきましょう💪

    • 7月15日
はじめてのママリ

うちの子は生後一ヶ月の頃から便秘なもので、離乳食進んでいくごとにミルクを減らしていくと見事に便秘に拍車がかかったのでいまだに1日180mlを2回でかなり薄めたミルクを飲ませています。
麦茶を最初飲ませていましたが遊び飲みするようになったし口から出すようになってまともに水分取ってくれなくなり…それまた便秘に拍車がかかってたくさん試行錯誤(お茶や水、濃さ、温度調整など)して、いまは常温の天然水に落ち着き、ストローマグで150-400mlくらい?日によってまちまちですが飲ませてます。あとは毎食汁物出していて、毎回同じだと飲んでくれないので具材や汁の種類も変えてます😂
トータルで、固形物以外から取る水分を750mlは下回らないようにしてます…!
うちの子は特にうんちに影響しやすいもので、それを下回ると1日うんちが出ず肛門切れちゃうので…。ちなみに酸化マグネシウムも1日2回飲んでるのですが、まあそんなかんじで飲んでくれないながらもめちゃくちゃこまめに気分乗せながら無理に飲んでもらってます😂
なかなか子どもの水分摂取うまくいかないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もともと便秘ちゃんなんですね💦
    娘も便秘の薬もらっていて、油断するとすぐうんちが硬くなっちゃうので親近感湧きます🥹

    ミルクを薄めるのはよくないと聞いたのですが、1歳になったらある程度は大丈夫なんですか?
    (昨日ミルクやめたばかりなので、うんちが硬くなったら復活させちゃおうかと思いました🫣)

    意外と味のついたものより水の方が飲むかもしれないですね💦
    私も天然水試してみます!
    ほんと子どもの水分摂取難しいです🥲

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おー!同じ便秘ちゃんでしたか🥲

    ミルクから栄養摂取しているうちは絶対に規定量守らないとダメですけど、離乳食から栄養取れるようになってたら大丈夫ですよ!低月齢の子に限った話なので1歳近ければ卒乳に向けて薄めてるママさん多いですよ🙆‍♀️
    あと、フォロミはすぐ太っちゃうし食品の分類なのでうちはずっと赤ちゃん用ミルクです🙆‍♀️
    フォロミは飲ませないけどおやつ代わりに牛乳飲ませることあります🥛
    みんな鉄の摂取気にしてるけど、一歳半までの子はどう足掻いても生理的鉄欠乏性貧血になるのであくまで我が家ではフォロミの重要性は感じてないというだけですが…。

    全然飲まなくて焦ってジュースや味ついたものあげてたら全く飲まなくなって、めちゃくちゃ苦労した経験あるので根気強くお水お茶飲ませると良いかと思います😫

    • 7月15日