※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

結婚式のパーティードレスについて、ワインレッド・ボルドー系だと「変…

結婚式のパーティードレスについて、ワインレッド・ボルドー系だと「変わった人」など悪い感情を持ったりしますか?



友人の結婚式に参加することになり、画像のようなボルドーのドレスを買いました。



しかし最近結婚式に参加した家族から、
「最近はネイビー、黒がほとんどで、あとは一人深緑や水色の人がいたぐらい。
ボルドーはだいぶ浮いてしまうんじゃない?」
と言われました。

私もネイビーや黒と迷ったのですが、6年前に参加した披露宴では明るい色のドレスを着てる人もいたのと、
昔「男性はスーツで黒やネイビー系になる。女性もそうだと黒っぽい色ばかりになるので明るい色は華やかになり嬉しい」という話を聞いたのでボルドーにしました。

家族の意見に心配になり少しネットを見ると
結婚式でワインレッドのドレスを着て参列している有名人に対しておそらくアンチの人だとは思いますが
「ワインレッドを着るなんて花嫁より目立っている。そんなに自分が大好きなの?」
と言ってる人を見かけてしまいました

花嫁は中学時代の友人で、会場に知った人は2人いるかいないかです。
そういう中、「あの人なんなの?目立ちたいの?」「自分に自信があるんだな」のようには思われたくはないのですが、実際どうなんでしょうか?

回答やいいねで教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

画像のような色のドレスを見たら悪い感情を持ってしまう(引いたり、自分に自信があるんだと思ってしまう)

はじめてのママリ🔰

ボルドー色のドレスを見てもなんとも思わない

はじめてのママリ🔰

冬のお式だった時にボルドーで行きました!まわりは水色や、グレイルみたいなデザインの子など様々でした!ただ、みんな無難な色にしすぎて、写真がすっごく地味でした...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も友人の結婚式に無難に…と思ったら被りまくったことあります笑
    明るいドレスを着た子達との写真はやっぱ華やかだったので、私も色を添えようと思ったのですがカラードレスとの被りが非常識だと思われることもあるみたいですね💦
    結婚式って難しいです😵

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

全然ありです!落ち着いた色ですし☺️
私の式で、黒の子(もしくはネイビーでも写真だと黒に見える子)がたまたま?多くて、明るい色着てくれた子に感謝でしたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人の結婚式で明るいドレスを着た子達はやっぱ華やかでした✨
    お色直しのドレスとの色被りで非常識だと思われることもあるみたいなので気をつけて選びたいと思います!
    参考に伺いたいのですが、友人から「◯色のパーティードレスを着ようと思っているけど」と、被らないか確認されるのは気になりませんか?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かれても気にならないです!むしろそこまで配慮してくれるの!?🥺ってなりますよ👍

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    安心して聞けます♪

    • 7月15日
はじめてのママリ

全然ありですね!
友達にもきてる人いましたよ

クマꕤ︎︎

デザインもいい意味で普通だし、もしカラードレスと被ったとしても華やかさが全然違うと思いますし、白以外なら私は好きな色着たらいいと思います!
まあ結局はそのご友人様の価値観次第だとは思いますけど🥹

ららこ

冬の結婚式にボルドー着ていきました☺️20代後半になるにつれて落ち着いたカラーばかりで写真も暗くなるので基本暗い色は避けてます!白に近い色を避けて選べば特に気にしなくて良いと思いますよ☺️
カラードレスと色が被るとかも今まで沢山結婚式に参加してきましたが気にしてる人は聞いた事ないです!花嫁さんも気にしてる人なら先に連絡あると思いますし、そこまで気にしてたらドレス選べなくなります😂

気になるようであれば花嫁さんにボルドーの色があるドレスでも良いか先に聞いたら安心かもしれないですね!

はじめてのママリ🔰

友人に確認したら色は被らないとのことでした☺️
華やかなドレスを着てくれるのは嬉しい💕ありがとう!とまで言ってもらえて😭
不安なく心から祝福する気持ちで参加できます!
回答してくれた方、いいねしてくれた方ありがとうございます!

moony mama

今は、花嫁のドレスの色と被らないようにということで、黒やネイビーを着る方が増えてますが。本来は、男性がダークカラーのスーツなので、女性のドレスの色は華やかなものを選ぶものなんですけどね。

私は、季節感を大事にして選んでます。冬のパーティーならボルドーありだと思いますが。暑い時期なら、涼しげな色を選びます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその認識だったので、今はそういう意見もあるんだなと驚きでした💦
    友人を祝福したくてあえて色のあるドレスなのに、そう思われるんだな…と😢
    季節感のあるドレス素敵ですね✨
    次は参考にしたいと思います

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

結婚式場で働いてました☺️
ボルドーで全然大丈夫です🙆‍♀️
カラードレスとかぶるとか気にしてたら何も着れません(笑)
みなさんカラードレスは赤系のみだと思ってるんですかね…何色あると思ってるのか…赤系だけじゃないですし、黒やネイビーのカラードレスを着る花嫁さんもいますからね!

黒やネイビーのゲストの方が多すぎてお葬式みたいだなってこと本当に多いので💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    黒やネイビーの方ばかりでお葬式みたい…ってたまに聞きますよね🥲
    最近黒やネイビーが流行りだし私も選びたくなるけど、
    友人のことを思えばこそ流行りに乗らずカラフルなドレスを選ぼうと思ったのに
    それを非常識だと思う人がいることにショックでした😭 
    落ち着いて考えると、色被りを非常識だと思う人こそ非常識な気もするので、人を見ながら考えていきたいと思います💦

    • 7月18日