※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の方が、骨盤ベルトと腹帯の使い分けについて相談しています。骨盤ベルトは外出や家事時に、腹帯は家でリラックス時に使用しています。就寝時はどちらも外しています。併用している方、使い分けのポイントを教えてください。

【骨盤ベルトと腹帯の使い分けについて】

妊娠6ヶ月になります。
妊娠中から使える骨盤ベルトを、初期の頃から使用しています。
5ヶ月に入り、戌の日にベルトタイプの腹帯を頂きましたが当時はそんなにお腹も出ておらず、最近になっておろしました。

今のところ、
⚫︎骨盤ベルト…散歩に出かけたり、家事をしたりする際に使う。横になる時は外す。
⚫︎腹帯…一日中家にいる時やゆったり過ごす時に使用。

どちらも就寝時には外しています。

骨盤ベルトの方が慣れている事もあり、使用頻度が高いです。どちらもお持ちの方、どのように使い分けていますか?または、併用しているのでしょうか?

回答お待ちしております^^

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

私も質問者さんと同じような感じで使い分けてましたよ~🙋
ただ、仕事の時は腹帯を使ってました😊
30週頃から腹帯(履くタイプ使ってました!)は、ちょっときつく感じてきたので、家にいる時や仕事の時は何も無しで過ごしてます🤔

  • mimi

    mimi


    回答ありがとうございます🌻
    参考になりました!
    履くタイプだと付け外しがなく、お手洗いの時便利ですよね☺️

    同じように使い分けされていると聞いて安心しました😌♡

    • 7月15日