
やめてねって言うことはやめないし、怒っても反省の色なし。全然話が通じません、2歳半てこんなですか?
やめてねって言うことはやめないし、怒っても反省の色なし。全然話が通じません、
2歳半てこんなですか?
- はじめてのママリ🔰 (4歳6ヶ月)

のん
そんなもんです〜笑
4歳前後になると分かるようになりました!

ガオ
うちもそんなんです🤷♀️
本当イライラしてきます…

ママリ
うちもです…ほんっとイライラします😅

はじめてのママリ🔰
そんなのでした😇!
全く響いてなかったですが、3歳になってすこーし話が通じるようになってきました!
「本当に今はだめなの!分かって〜お願い!」とか「すっごく困るから勘弁して〜😵」って言ったことだけはすこーし聞いてくれるようになったというか、、、でも基本言うこと聞かないのは変わらずです😂
今5歳の上の子は2歳ごろからそもそも聞き分けの良いタイプだったので個々が持ってる性格によるんだろうなーと思います😂
下の子3歳は自己主張強めで言うこと聞かん坊なのでまだまだしばらく手こずりそうです😇

おでんくん
そんなもんです😂😂
2歳半で反省してる姿とか見れたことほぼないです。笑😂

かんちゃん
そんなもんです🤣🤣🤣🤣🤣
4歳とかになると悪知恵がついて
言い返してきます🤣

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
まだ通じないよねと思いつつイライラしてました
皆さんが言う4歳まできっとあっという間だと思いますが、遠い道のりです…😂
コメント