※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の教育方針と教育費について、国公立大学進学を希望していますが、柔軟な考え方もあります。他の意見を教えてください。

お子さんの教育方針、教育費についてです!
気になるので質問させて下さい!

私は押し付けるつもりはないんですが、4年制大学には行ってほしいなと思ってます。できたら国公立で…(主人も私も国公立なので良さを実感してるからか一致してます。)もちろん子どもの目標とか実力とかでその時に子どもの考えは尊重しますが、もし相談とかされたら国公立勧めるな〜と思います。
あと、国公立だと奨学金借りなくていいことが多いので(もちろんその時の家計にもよりますが)、4年制大学で奨学金を借りずに進学するというのが価値観としてあります!

皆さんはどうですか?
柔軟に考えたいこともあるので、教えてください😆
高卒でいい、奨学金借りても良い等、ご意見教えてください!


決して高卒の方や奨学金をばかにしているとかではないのと、子どもの考えや意見を尊重することは根底にあるのでそのあたりの批判はなしでお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

大学費用は親が出すもんだと考えてます😊(旦那4大、私短大)

2人ともの学費頑張って貯めてます!
また学生の時はスポーツして欲しいのでバイトもしなくていいと考えてます😂