※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmtm
家族・旦那

義母がお洋服をたくさんくださるのでとってもありがたいのですが、私も…

義母がお洋服をたくさんくださるのでとってもありがたいのですが、私も娘に着せたい服はたくさんあり…
お食い初めやイベントの時に良さそうな可愛いワンピースを見つけて購入したのですが、義母からお食い初めは私があげたこの服を着てきて欲しいとか、明日はこの服着てきてほしいと指定があったりして😅
娘にとってはどっちでもいい〜といったかんじだと思うのですが、義母の顔色を気にしすぎて私の着てほしい服をあまり着せられてません😅
家が近所で突然来たりするので、なるべく義母からもらったお洋服を着せたりしてます🥲
一瞬で過ぎ去るこの時期。着せたい服がある義母の気持ちもよーく分かるのですが、ちょっと寂しいです。
このような経験された方いますか?
くだらない話で申し訳ないです💦

コメント

ママリ

うちは同居でしょっちゅう義母が子供の服をネットで頼んで届いてます😂
届いたらその時1回だけ着せて見せてますが、
私の好みと真逆で着せたくない物がほとんどなので、素材が汗吸わないからとか暑そうだったとか言ってあまり着せてません😅

  • tmtm

    tmtm

    同居は大変ですね💦
    ちゃんと直接着せない理由をお伝えしてるの、すごいです!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります!
私は義母に服や物を買われるのが嫌で、
よく「○○に着ていく服可愛くてこれ買ったんです〜」
てだいぶ早くから言って用意してますアピールしてます😭

旦那さんにも気持ちを正直に言うことはできますか?🥺

今しかない時期なのに自分で着せたいものを着せてあげたいですよね

  • tmtm

    tmtm

    ありがとうございます😭💕
    気持ち分かってくださって嬉しいです😭💕
    早めに言ってアピールするのがいいですよね💦
    旦那に言うべきなのですが、私が言ったことをそのまま義母に言う時があって…警戒してます💦笑
    でもやんわりと伝えてみます🥲

    • 7月19日
カレン

無理して着せる必要ないと思います!
義母の子ではなく、tmtmさんのお子さんですから✨
私だったら、旦那通じて辞めてもらうか、もらうだけもらって着せないです💦

  • tmtm

    tmtm

    ありがとうございます😭
    そうですよね、旦那通すのが良いですよね…
    なかなか勇気が出ないですが言ってみます💦

    • 7月19日