※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すりごま
住まい

バスで駅まで行く方、実際どうですか?🥹マンションやアパートにお住まい…

バスで駅まで行く方、実際どうですか?🥹
マンションやアパートにお住まいの方で、車を持っていない方、バス停が目の前にある方、お願いします!

車の免許を持っていないため、いざという時に歩いて帰れる距離(MAX徒歩15分)が必須だと思っていたのですが、

この暑さや、大雨、雪の時など立ち止まってても駅まで着くとか最高じゃない?と浅はかな考えをしております。
しかもバスを使うことによって、家賃も安く、広さも確保でき、定期として申請できる。

実際はどうでしょうか?
バスと電車、合わせてどれぐらいだったら良いけど...
何分おきに来るバス停だったら良いけど...
バスがダメで最悪歩いて◯分ぐらいだったら...
等、教えていただければ嬉しいです🙇‍♀️

ちなみに優先順位は
家賃&間取り>通勤>広さ
です!

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸か、持ち家かによるかと思います😌❤️
都内でしたが親がマンション購入時は絶対家から10分以内をおすすめされました。(出来たら7分とかのほうが売りやすい)

賃貸でしたら全然遠くなってしまってもありかと思いますが、学生の時に駅からバス便の子が不便だって言ってました😢
でも駅から近いと値段上がりますしね、悩みどころですよね😰

  • すりごま

    すりごま

    コメントありがとうございます!
    親が持っている土地があり、現時点では購入予定はないので都内で賃貸、を考えています🥹✨

    確かに、私も夫も学生時代自転車通学だったので考えていませんでした🙇‍♀️
    東京から出る予定が今のところないので子供が少し大きくなったらその間だけでも徒歩圏内に引っ越すとかできればベストそうですね🥹!

    ありがとうございます!!

    • 7月15日
ちゃい

最寄り駅まで徒歩圏内(2つあって両方とも10分程)ですが、職場規定でバス代が出るので雨の日はバスで通っていました😄
バス停までは徒歩数分です。

バスは交通状況により大幅に遅延する事もあるので、通勤利用であれば最低でも10分に1本は欲しいな~と個人的には思います💦😅バスの通る道が渋滞しやすいなら、更に本数は欲しいです💦🤔

  • すりごま

    すりごま

    コメントありがとうございます!
    やはりバスも遅延&電車も遅延は大ダメージですよね😭

    最低でも10分に一本ですね!ありがとうございます🙏✨
    確かにバスの通る道〜のところは全く考えていなかったので盲点でした...。

    非常に参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 7月15日
ままり

電車や地下鉄の駅の徒歩圏内に住めるなら、そうしたかったです🤣🤣🤣

答える条件ではない、一戸建てですが、参考までに回答します。

家を建てた当時はバスが1時間に4本はありました。が、3年後くらいには、1時間に1本になりました😳苦笑
バスもまぁまぁ通ってるねーなんて当時は話してましたが、今はバス全然ないです😓

電車や地下鉄ならある程度安定してるかと思いますが、バスって怖いなぁと思います😭他の地域の人もバスの本数減ったとよく聞きます😭

ssssさんの借りようとしているおうちが、バスの始発付近ではなく、街の中心部寄りなら、沢山いろんなところから、街の中心部に集まってくるはずなので、バスの本数が減る心配なども少ないと思います☺️✨✨

  • すりごま

    すりごま

    コメントありがとうございます!
    なぜ戸建ての方を除外したかというと「身バレが怖いから」という回答きてしまうかな...と思ってしまい🙇‍♀️
    なのでままりさんのようなご回答は大変嬉しいです!!

    1時間に1本は逃したら😭という感じですね...
    私もずっと地下鉄ユーザーで遅延とか滅多に遭遇しなかったのですが、今の家に引っ越してきてから約3年思ったよりバスに乗って通勤通学する人が多いことに気付き、調べてみると魅力的なところばかりで😂

    都内で、私が免許を持ってないので駅周辺でなんでも揃うところを検討しているのでそれならそこまで心配することはなさそうですね🥺でもそういった知識も全く頭になかったので非常に参考になりました🙇‍♀️♡

    ありがとうございます!

    • 7月15日
まろん

10分間隔でバスが来ますが、雨の日などは遅れてくるので大変です🥲

  • すりごま

    すりごま

    コメントありがとうございます🥹✨

    10分間隔で来るとしても大変なんですね😭
    その後の電車もズレることありますもんね...

    ちなみにお子さんの学校はバスで通学ですか?

    • 7月15日
はじめてのママリ

実家がバスです。
10分間隔でバスは来ますが、ゆえに利用者が多いため朝や夕方以降は通勤通学の人が多く、バスですが満員電車状態です🥵道路も大雨や雪になれば進まないですし、バス自体が来ないです。満員の状態で止まると最悪です😂

最寄り駅がターミナル駅だからかもしれませんが、帰りもピーク時には長蛇の列が出来て、すぐに満員になり次のバスを待つ‥ということもあります😂

  • すりごま

    すりごま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど...🥺確かにバス乗った後に進まないというのはしんどそうですね😭😭

    大体都内のターミナル駅に向かうよう引っ越しを検討していました...

    差し支えなければ、
    今、引っ越すとした場合にバス通勤がないところを選びますか?🥹

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際バス通勤もしていましたが、バスに乗らない所にします😂

    実家最寄り駅は都内ではないですが、都内寄りで、都内への通勤者も多いです。

    • 7月15日
  • すりごま

    すりごま

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    やはりキツイっちゃキツイんですね...
    夫はバス通勤になんら抵抗なく大賛成で、私が極度の汗かき&セミ恐怖症なので本当に夏が怖く、これから仕事復帰もすることを考えるとどっちがいいのか迷っていて😂

    参考になりました🙏❤️
    本当にありがとうございます!

    • 7月15日