小学校の面談が同時期で、希望通りに日程が取れない状況。休みも減らされ、調整が難しい。他の人との調整にストレスを感じている。
小学校の面談、なぜみんな同じ時期なのでしょう…。
保育士をしています。
職場は小学生の子持ちが多く、市内が多いので、面談期間や時間も同じで、なるべく被らないようにばらけて希望提出しても、人によっては希望通りにならなかったりで、かぶります。
しかも、夏休み期間で研修も多く、休める人数も減らされました。
どこもみんなそんな感じなのでしょうか。ばらけてくれればいいのに…と思います。
そんな私も、早々希望出していたのに他の人がどんどん面談日が出て、面談以外の用事で休みたい人もおり、人数がオーバー。
上の人に、相談して誰か1人は別日にしてくださいと言われました。
うちの子は支援級なので、それなりに融通きく人数だとは思いますが、去年もそんな感じだったので、なんだかモヤモヤです。
- はじめてのママリ
うはこ
中学でも高校でも、面談はやはりこの時期です😅
ぽぴー
夏休み前の個人面談は、長期休みで取り組むべきことを伝えるためには必須ですよね。
学校教員をしていますが、実は個人面談って学校ごとに幅があり、現在のところは夏前ですが、前の職場は6月でした。家庭訪問が無くなり、年度初めに全ての保護者の方とお会いしてお子さんについてお話する機会がなくなった為、6月上旬でした。こればかりは管理職、職員の考えが大きく左右するのでばらけるというのは難しいかもしれません。働く親にしてみたら大変ですよね😅
御園彰子
小4の子がいますが、うちの子の小学校は、毎年10月か11月にあります。
夏休み前にやるのは、一学期に何かトラブルや特に心配なことがあった家庭だけみたいです。
そういうのは珍しいみたいですね。
うちの子が1年生の時に、コロナで4月は全国一斉に休校となり、その後徐々に登校が始まったため、夏休みは勉強の遅れを取り戻すためにお盆前からで。
そういう事情があって一学期には面談やらなかったんですが、2年生も3年生もありませんでした。
先生方の負担を減らすためかな、と思ってましたが。
幼稚園は、上の子の時は夏休み前に必ずやってましたが、下の子が入園したら希望者のみになりました。
希望者のみ行うというのも有りなんじゃないかなと思っています。
コメント