※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

友人との距離が難しい状況。親友との会話で、子供や仕事についての意見の相違があり、距離を感じている。過去の不妊治療の経験があると、より感情的になるかもしれない。親友との関係性に悩みを抱えている。

【友人との距離について】

ライフステージが変わってきた親友。

お互い結婚しているものの
彼女は都内でバリキャリ 私は地方でパート主婦(妊娠中)

最近電話をしたら
・今子供は欲しくない。まだ自分の時間、お金を使いたい
・あなたと違って8時間勤務だから、キツイのよ
・1人目はできたかもだけど、2人目はわからなくない?
・自分は子供が難しければ、夫と2人でいい。
 高額かけて授かりたいと思わない。
 
あくまでも彼女の意見なのはわかります。

人は人、私は私。流そうと思っています。

ですが、今 私にそれ言うかな?

(私は不妊治療を経験せず今回妊娠したのですが)
私が不妊治療をしてたらこの言葉もっとキツかったよな。
もう、発言がトゲトゲしくて関わりたくないな。。。

と私のガルガル期もあり、もやもやもや💦

でも長年の付き合いなんて、なかなかいないのに。。。
親友にそう思った自分にもショックでした🥲

昨日、電話しよう。と言われた連絡も
断ってしまった自分に罪悪感、、、
優しすぎるかなぁ😢

距離の取り方が難しくなってしまいました💦😭

コメント

おはぎ

その文面からそのお友達は子供がすぐにでも欲しいに読めます。妊娠中のきなこさんに言うって当てつけに見えました😊

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます🥺
    家族に話したらおはぎさんと同じく、すぐに欲しいように聞こえるねと言ってました😳😳‼︎

    言い方でしたり、
    相手がどう思うかを
    考えてほしかったなぁ、、と思ってしまいました😢

    • 7月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    ですよね。
    きっとお友達なりに子供は欲しいけど出来ないとかレスだったりとかあるのかもしれないですね😣
    8時間勤務だからキツイってのも自分で選んだ仕事でしょ?と返しちゃうかも。
    妊娠中はメンタルも落ちやすいですし今は距離取っておくのがきなこさんの為ですよね!
    罪悪感が湧くなんて優しいですよ。
    私ならほかの友達に即愚痴ります🤣

    • 7月15日
  • まー

    まー

    まさしく!!!
    8時間勤務はあなたが選んだのでしょう‼︎と私も思っていたところでした笑

    そうですね!私もここまで言われちゃったので🤣罪悪感をもたず、毅然としていこうと思います😌ありがとうございます😭✨

    • 7月15日
  • おはぎ

    おはぎ

    思いますよねー。
    仕事辞めたいばかり言う友達には辞めれば?と返してしまうタイプなので😂
    でも辞めたら~どうのこう~となるのでお友達もそのタイプかななんて。疲れている自分を認められたい、きなこさんに聞いて欲しいのかなと思います。
    その気持ちも分かりますけどね!プライドもあるし全ての気持ちを剥き出しに出来ない人多いですよね。
    聞いてよー🥺くらいの方が可愛いよ!くらい言ってもいいと思います笑
    気にしないで下さいね!お腹にも味方が着いていますよ👶

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

自分が持っていないものを持っているとやっぱり親友にこそ嫉妬します。
相手も今辛いんだなぁと思って自分に余裕があれば大人になって対応するし、自分も辛くて余裕がなければ一時的に距離を置きます。
親友だからこそライフステージが変わってそうゆう合わない時期も必ずあるかなぁとアラサーになって思います🥺
でもやっぱり話聞いて欲しいくらいどん底の時は親友の声が聞きたくなるし手放したくない相手ならば距離を置くに限ります😊

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます😭

    私自身、いまトゲトゲしい言葉を受け流す余裕がなく😭💦

    仰ってくださったように
    きっと今は合わない時期だと思い、距離を置くことも必要なのだと、一時的に距離を置こうかなと思います😌

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番ですよね☺️私もそうやってそうゆう時期は乗り越えてきました😊✨

    • 7月15日
きき

女の妬み嫉みは怖いですよね〜。
その人も妊娠しちゃえばまた意見がコロッと変わりそうだし、正直そんなもんかなぁと😨
言われた言葉は誰でもモヤモヤしますから大丈夫です笑😇

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます😭
    きっと彼女もライフステージが変わると意見が変わりそうですよね😌
    私のがるがる期もあって、ぐさっときてしまいましたが安心しました😮‍💨ありがとうございます。

    • 7月15日
キキ

羨ましいと思っても、素直に言えないときがあります。
強がって自分の選択が正しいと言い聞かせたいんですね🥲

深堀せず、そーなんだ〜でいいと思います💦
仕事のストレスもあって、当たってしまったのかも……

共通の会話がなくなったり、共感できなくなると、自然と疎遠になっていきますし、無理に関わろうとしなくてもいいと思います😌
お互い思いやりがないと、マウントとったりして、互いに傷付くので💦

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます😌

    いまきっと私自身余裕がなく、モヤモヤとしてしまってました🥲💦

    私は私で。と割り切りながら
    無理に関わらず様子を見ていこうと思います😌
    本当お互い思いやることは大切ですよね🥲
    ありがとうございます。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

子供欲しいけどなかなかできないのかなと思います。もしかしたら治療もしてるかもしれませんね💦
普通なら言わないけど言わずにいられない精神状態なのかもしれません。
そしてだからってそうやってサンドバッグにされてる時点で対等では無かったのかもしれません😢
いくら荒れてても人間は上の相手をサンドバッグにはしませんから😞
今はやんわり距離を置いてご縁があれば何年後でもまた繋がると思います。

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    きっと彼女の中でも辛い部分があるのかもしれないですね🥲

    私も、なぜか上から言われているような、、、と感じていたのでそう感じるうちは
    やんわり距離を置いたほうがいいですよね😌

    ご縁があれば、本当
    繋がりますよね‼︎‼︎
    ありがとうございます😭✨

    • 7月15日
みかん

どちらを下に見てるとかでは無く、親友だからこそ羨ましい妬ましいという心を隠せなかったんじゃないでしょうか?
他のどうでもいい人にはそんな言い方しないと思います。
親友だからこの言葉のチョイスなんだろうな…って感じです💦
都内に勤めるバリキャリならキャリアを考えると今すぐに妊娠は困るけど欲しいという葛藤があるのではないかな〜と😫
今はお互い距離を置いた方が良いと思います🙂

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに親友だからこその
    言葉の表現があったのかもしれませんね😌

    ただ仲が良くとも言い方があったのではないかな⁇と思ってしまい、正直受け入れられる余裕がありませんでした💦

    お互いのために距離が必要なのだと距離を置こうと思います😌

    • 7月15日
るる

お友達が私と同じとはわかりませんが、、、
私は、妊娠しづらい身体だから望むなら早めに不妊治療を。と病院で言われてから、子どもは望んでいない!と、周りに言っていました。
今思えば、傷つきたくなくて予防線をはっていたんだと思います。

今は身体の為にもストレスを感じない様な関係を保てるといいですね。

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます😌
    そのようなご経験があったのですね。お話くださりありがとうございます。
    友人ももしかするといろいろな思いがあるのかもしれません。

    少し距離をおいて様子を見て過ごそうかと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月15日
ママリ

たぶんお友達は妊娠して仕事と一旦離れたいのかなと思いました。
じゃないとこんな強い言葉…言わないと思います。きっと友達さんも あー、、、言っちゃった…。てなってるかも😭自分で言ってて悲しくなってくるやつ。。


気が合うならちょっと離れて、お互いに子供ができればまた仲良くなれますよ😊

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます🙇✨

    私には、子供はまだまだ先‼︎と強気で言っていた彼女。ママリさんの仰るよう、実はいろいろ思うところがあったのかもしれませんね😌

    ちょっと、強いな、、きついな、、と感じている今は
    ちょっと離れてみようとおもいます😌

    そうですね!!!また、ライフステージが同じような時、また仲良くなれることを願っています😭♡♡♡
    ありがとうございます❣️

    • 7月18日