※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

自分にお金をかけることに不安と申し訳無さがあります。😣節制して生活し…

自分にお金をかけることに不安と申し訳無さがあります。。。😣節制して生活している皆さんはどのくらい自分にお金をかけてらっしゃいますか?
将来のお金が本当に心配です。
矛盾していますが、ふたり目は欲しくて…。
そして、自分も少しでもきれいでいたい。。。

周りの友達は、毎月美容室に行ったり、ネイルサロンに行ったり、週1でエステに行ったり、マツエク、まつパ、シミを焼いたりほくろを取ったり。。。

羨ましいなって思います。

私は半年に一回のカットだけの美容室。
化粧品はファンデ2000円以下、その他ポイントメイクは1000円以下。と自分の中で決めていたり、
顔にコンプレックスはあるけど、マツエクなんかも高くて踏み切れません。。。
でも、年齢的にも肌がどんどん悪化していって(保育士なので外にいることが多くてシミそばかすくすみやばいです)、仕事中は化粧もすぐに落ちちゃうので、ほぼすっぴんの周り都自分を比べて自己肯定感だだ下がりです。。😭

9月に少し遠出する予定があるため、昨日思い切ってエマーキットを購入しました💦(マツエクの方が高くて。。。)
あまりにも肌が気になるので、色々とドラッグストアで買えるケア用品も調べているのですが、
ふとした瞬間に「自分にこんなにお金をかけていいのか」「将来にためておくべきなんじゃ…」と不安ばかりで。。🤦🏻‍♀️

旦那と私、会わせて手取り33万程度の裕福ではない家族です。(旦那お小遣い1,5万、私お小遣い無しで、月8万程度貯金しています)
旦那は月1で美容院に行きますが、男なので仕方ないかな。。その分私は化粧品買ってるしな。。。と考えると、ケアしたい気持ちと、お金の不安で辛いです。。😭

皆さんは自分にどの程度お金をかけていらっしゃいますか?

コメント

えるさちゃん🍊

うちは別に毎月エステとかネイルとかマツパとかやりたい!って思う方じゃないので最低限、かつそれなりに小綺麗にしようって感じです🙌

お迎えのときなんかすっぴんだけど家族で出かける時とかはしっかりメイクしたり、スキンケアは自分に合うもの探して合わなければメルカリで売ってます。

deleted user

めちゃくちゃ気持ちわかります!

月8万も貯金されてるのすごく立派ですよ!
きっとすごく頑張っていらっしゃるんですね🥺

その分 ご自身に還元されても良いんじゃないですかね🤔
旦那さんとのお小遣いの差も気になります😭😭

頑張ることは素敵ですが 頑張りすぎでは続きません😂!
わたしなら貯金額減らして 旦那さんと同額のお小遣いほしいです🥺

きーまま

美容院は明るめカラーなので2〜4ヶ月の間で行きます🙌

化粧品などはドラストで買えるものを使ってますが、年とってから後悔したくないので最低限やれることはしてます!外出時はメイクもしっかりやる派です🙌

妊娠前は毎月まつぱしてましたが、最近セルフやり始めて、ネイルもこの前まで毎月してて、モチベーション上げるためにやってました。こうゆうのも大事かなって思います🙌

子ども産まれてもきれいなママでいたいので☺️

deleted user

美容院…3ヶ月に1回5000〜15000円(カラー有無で変わります)
マツパ…2ヶ月に1回4000〜5000円
化粧品…ベースやクレンジングはデパコス、ポイントメイクはドラスト。スキンケアは無印やドラスト(エリクシール等)。

我が家も2人目考えてますが、美容にお金かけられなくなるくらいなら1人でもいいかなぁと思ってしまう時があります😅2人抱えてボロボロの不細工ママより、一人っ子で綺麗なママのほうが子供も嬉しいかなと思っちゃって…😂

子供が巣立ってからケアを始めても効果出にくいしむしろお金かかりそうだし、何より貴重な若い時代をモヤモヤしながら過ごすのは勿体無いなと個人的には思います🥺
8万も貯金できてるなら5000円くらいママのお小遣いに回してもいいんじゃないですかね?