※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でもらった絵本をどうしているか悩んでいます。本棚を買っても増えるだけで捨てられない自分がいます。

本棚の購入を検討しています。
保育園のお誕生日会のたびにもらってくる薄っぺらい絵本どうしてますか🥲?
7割が保育園でもらった絵本で締めてます笑笑

結局本棚買っても捨てなければ貯まっていくだけですよね😭
でも捨てられない自分がいます、、、😂

コメント

はじめてのママリ🔰

過去1年分はありますけど、それより古いのは処分してます!

ももまる

お誕生日会の度にではないですが、保育園の大元が月刊本を扱っている会社なので娘も毎月うっすい本?みたいなのあります笑

我が家は、娘が見返したくなったりするかなー?と思い、100均に売ってる蓋付きの重ねられるボックスに日付順に入れてます!!
前月号と今月号だけ本棚にあります
我が家は絵本が多いので本棚を使用していますが、それだけは別にしています😅


学年が変わるときに娘と相談して、残したいものと捨てていいものを相談してます♪
捨てていいよと言われたものだけ捨てます!!!

Riiiii☺︎

いらないのに情操教育の一環とかで月刊本買わされてます😇
私も捨てられないのでずっと置いてあったけど他のママさんに聞いたら面白そうなのとか子供が気に入ってるのは置いといてあとは処分してると聞きうちも思い切って捨てました!!!

ママリ

卒園した上2人と現在通っている末っ子分があります💦
他の方が書いてるように1年間はとっておいてその後は子どもに聞いて処分しています。

deleted user

カラーボックスを本棚にして置いてましたが全然読まないので気に入ったやつ以外は処分してました😖