
コメント

ママリ
食欲や機嫌、排泄や睡眠はいつも通りですか?また、咳でうまく哺乳できない、寝てても起きてしまう等ありますか?
娘がお世話になっている小児科では上記の内容に問題がなければ急いで受診しなくてもいい、ただ、1歳までは早めに薬を飲んで重症化する前に治すのもありですよ、と教えてもらいました😌
娘も軽い空咳で何度か病院へ連れて行ったときはもらった薬を1週間ほど飲ませますが…大人の薬のように効き目が強くない?穏やかな効き目なので、薬のおかげで治ったのか本人の治癒力なのか正直わかりません😅
小児科、もっとひどい感染症や嘔吐系の病気で受診している子も多く、マスクもしてないので正直不安ではありますよ💦
お大事になさってください🌱
あや
お返事ありがとうございます!!
書いていただいたような症状はありません!ので、まだ病院へは行かないことにします、、、!!
ワクチンも近くの内科で済ませてしまったので、まだ小児科に連れて行ったことがなく、このような相談もできなかったので助かります。。。!様子見て咳だけならそのままにしておきます!
ママリ
お役に立てて光栄です😌🌷
小児科によっては、予防接種と病気の外来の時間を分けているところもあるので、かかりつけ医を探しがてら小児科に行ってみるのもいいかと思います😊
いざ発熱で受診したい時に初診だと予約できないとかあったりするので…💦
先生の合う合わないもあったり!
小児科っていつも混んでるんですけどね😂