
アパートの水漏れで問題が起きたが、修理は完了。下の階の奥さんからクレームがあり、管理会社に任せるか、夫と話し合うか悩んでいる。引っ越しも近いため、対応に困惑中。
怖いです💦どうしたらいいでしょうか?💦
アパートの水漏れ(長文です)
二階建てアパートの2階に住んでいます。
下の部屋には夫婦とお子さん2人のご家族が住んでいます。
一昨日の夜23:00頃に下の部屋の旦那さんが来て「台所の天井から水漏れしてきてて...水出しっぱなしにしてませんか?」と動画を見せてきました。
台所の天井のスプリンクラー周りと流し上の吊り戸棚から水が流れ出ていました。
すぐに部屋の排水管周りを確認したところ、特に水漏れは確認できませんでした。
「水回りを確認しましたが、特に濡れてる感じはなさそうです...。21時頃に洗い物で流しを使いましたが、今は特に水回りは使っていません。」とお伝えしました。
「アパートの管理会社と連絡がつながって明日業者さんが見に来てくれる事になったので、そちらの部屋の排水管も見てもらう事になると思います。」と言われました。
翌日業者さんが来て
・水を出しっぱなしにして、下の部屋に漏れてこないか
・排水管周りに水漏れしないか
この辺りを確認してくれましたが、今は下の部屋にも漏れていないと。
「原因が分からないので、明日床下の配管を確認するために専門の業者が来ます。今は水漏れしていないので水も使用してもらって大丈夫です。」と。
「修理費用や下の部屋の濡れてしまった物に対しての補償はどうなるでしょうか?」と聞いたところ
「経年劣化による水漏れですので、修理費用も下の部屋の弁償などもアパートのオーナー負担になります」と言われました。
念の為その日は外食などで済ませて台所は使用しませんでした。
そして今日専門業者さんが来ました。
色々見てもらい、流しの排水管のパッキンが劣化していてそこから水漏れが起こった。
パッキンの交換と、排水管を補修したのでもう大丈夫です。との事で修理が終わりました。
旦那さんと電話番号だけお互い交換していたので、「修理が終わりました。修理箇所を伝えて、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。お部屋のほうは大丈夫でしたか?」とSMSを送りました。
「こちらこそ夜分にすみませんでした。オーナーが色々と対応してくれるようなので大丈夫です。ご対応ありがとうございました。」と返信が来ました。
部屋は濡れてしまったワケだし、負担はオーナーでもお詫びでお菓子とか持ってった方がいいのかな?と考えていたところ、夕方買い物から戻る時に下の部屋の奥さんを見かけたので、とりあえず謝罪をと声をかけました。
そしたら奥さんが
「水漏れで本当に迷惑でした。一昨日も昨日もずっと水漏れしていて流しは使えないし、下水臭いし、小さい子供も2人もいるのに近寄らせないようにするのも大変でした。
家電や部屋の保証はもちろんしてもらえますよね?
水漏れさせといて謝罪にもいらっしゃらないんですか?普通はそちらから謝罪に来ますよね?部屋の弁償の話でお宅に伺おうと思ってました。」
と明らかにキレ口調で言われました...
旦那さんとのやりとりもあり、面倒な感じにならなくて良かったーと思っていたので呆気に取られてしまい、うまく返答できず...
「ご迷惑をおかけしてすみません。夫がオーナーとやりとりしているので夜確認してみます。」とあやふやな感じで逃げてしまいました😓
その後、管理会社に確認したところ、アパート設備の問題なので費用や補償の負担はオーナー持ちです。と言われました。
下の階の方が怒っているみたいと状況を伝えると、こちらから説明の連絡を入れておくので直接対応しなくて大丈夫ですよと言ってもらい安心したのですが🥲
ついさっき20時頃ピンポンが鳴って見ると下の階の奥さんでした。
コンコンコンコンコンコンとノックもしてきて怒ってる感じで、恐くて居留守してしまいました😂
夫もまだ帰宅していないし、部屋も暗くして静かにしていますが、ドキドキしてしまい、なんか恐いです...
みなさんだったらこのまま管理会社に対応を任せて直接はなにもしませんか?
それとも夫も交えて下の階の方と一度話しますか?
ちなみにちょうど8月初めにうちが引っ越す予定なので、ずっとお付き合いが続くわけではないです😅
- aya(2歳7ヶ月)
コメント

たかせ
え、奥さん事情聞いてないのかな??聞いてるならめっちゃヤバいやつですよね😨
床下の水漏れなんて知らんがな…管理会社が言うように負担は完全にオーナー持ちだし!それとも事情聞いて旦那さんから謝ってこいとか言われて嫌々謝りにでもきたのかな??😇
なんにせよ主さんだけで相手しなくていいです!
もし話すなら旦那さんを交えましょう!!!

はじめてのママリ🔰
私なら管理会社とオーナーさんに任せておきます。
どうせ引っ越すしそれまで奥さんのことは無視しますね😅
管理会社に直接対応しなくていいと言われたのに直接なにかして管理会社の言うことも聞かない、奥さんともその旦那さんとも意見が違う、各方面バラバラな対応してるとよくないと思います。
ので、管理会社の言うことをちゃんと聞きましょう。
-
aya
ちょくちょく顔を合わせるので、何か言われたら嫌だなぁと思ってましたが😅
確かにそうですよね🥲
中途半端に介入して話がこじれたら余計に面倒な事になりかねないですよね💦
何かあったら管理会社に相談しようと思います💦
アドバイスありがとうございます🙇- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさい人はどんなことしてもめんどくさいです😂
管理会社が間に入ってくれるなら任せていいですよ!
一軒家だとそうはいかないですがね〜😅- 7月15日
-
aya
そうですよね💦
今回の引越しで一軒家に引っ越す予定なので、近隣トラブルなんかも怖いです..😅
実家の周りでも揉め事はよくあったので😵💫- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も一軒家に引っ越し予定なので不安です😂
隣の古い家がゴミが結構外に捨ててあって😅
いやだな〜と思ってます。- 7月15日

🫶🏻
怖すぎます。。。
その方の旦那様はいい人そうですがなんで夫婦でそこまで意見がすれ違って奥さんはブチ切れてるんですかね。。
管理会社からもオーナー持ち、直接対応しなくていいって言われてるなら8月までのもう少しですしそのまま任せます!!
話するとしても旦那様交えた方が100%いいですよ😭😭
-
aya
怖いですよね💦
元々、怒るような人ではなさそうだったので尚更びっくりしてしまいました😓
ちょうど引っ越しのタイミングで良かったです💦
よくお散歩やスーパーでも顔合わす事があるので気まずいなぁと思ってましたが🥲
あちらから何か言われるまではそっとしておく事にします🙇- 7月14日

退会ユーザー
私の家も水漏れで下の階の人に迷惑かけてるみたいです
下の階と上の階で部屋数が違い
下の何号室の方が迷惑してるのかわからない感じです。
謝りに行くにも行けないし
対応は全て管理会社がさんがやってくださり、
我が家も色んな修理とかで数ヶ月に1回畳上げて色々してます…
下の階の人はこんなマンション貸してていいの?とマンション側に言ってるみたいです。
とりあえず旦那さんと謝りに?だけ行って
こちらは何も悪くないので
後半月程耐えて
引越しの際とかに挨拶行くか、行かないか…で良いのでは😊?
水漏れの原因も全てayaさん側が悪訳ではないですし…
下の住人さんの旦那さん側と話を進めてもいいのでは?と思います
-
aya
水漏れ大変でしたね💦
数ヶ月単位での修理は尚更大変ですね🥲
うちはその日だけの修理で済みましたが、下の階の被害がどれ程かは把握してません😓
こんな感じだと引越しの挨拶も悩みますが...
今後やりとりする事があれば夫と旦那さんでやりとりしてもらうようにしようと思います😓- 7月14日

レンコンバター
無視しましょう。
菓子折りくらいは渡しても良いのかもしれませんが、、
相手が悪かったですね。
怖すぎる😭😭😭
-
aya
もともと菓子折り持って行こうかなと思ってましたが、それもやめておこうかと思います😅
変に関わって火に油みたいになっても怖いので😵💫- 7月15日

てんまま
いやいやayaさんのおうちに非はないですよ!
うちは逆に一階で、同じような設備の劣化で水漏れしたり、何度か経験ありますが
上の方から謝罪はないですし
それがおかしいとも思わなかったです!
-
aya
経験談のコメントありがとうございます!
特に上の方からの挨拶はなかったんですね!
水漏れも初めてだったのでどういう対応が正解か分からなくて..😅
私も逆の立場なら特に謝罪なくても気にしないなぁと思いましたが、感覚も人それぞれなので難しいですよね🥲- 7月15日
aya
回答ありがとうございます。
旦那さんが説明していないのでしょうか😅?
もともと顔合わせたら挨拶はしていて、変な感じの人ではないと思ってたんですけど🥲
そうですよね💦
息子が泣いたらまたピンポンくるかも😭と怯えてます..
夫が帰ってきたら相談してみます🥲