 
      
      3歳の娘の言葉が遅く、発音も不明瞭。一歳半検診では大丈夫と言われたが、周りの子に比べて遅れを感じる。相談しようか迷っている。
言葉が遅かった女の子いますか?
もうすぐ3歳の娘なんですが言葉が不明瞭で、はっきりわかるのは
ママ
くさい
ほら
あっちいこー
ほら、いったっしょー
くらいで😅
牛乳→ゆうゆう
など発音もはっきりできません。
一歳半検診ではこちらの言ってることは伝わっているから様子見で大丈夫といわれました。
周りの子はどんどん会話もできていくのに我が子は難しい…
いきなり喋り出したりすることもあるんでしょうか?
3歳過ぎてもこのままなら相談には行くつもりです…
- ままり
コメント
 
            (๑・̑◡・̑๑)
次女も言葉遅いです…
同じくこちらの言う事は大体分かってるので大丈夫と言われますが、長女がこの頃には普通に話せていたので心配です。。
こちらの話に対して
うん、わかった、やだ、ちがう、これ、ありがとう、いく、いかない
でどうにか会話成立?してる感じです🤣
 
            はじめてのママリ🔰
長女が発語が遅れていて民間の児童発達支援通ってます☺️3歳1ヶ月ごろに単語も増えて2語文が出始めました!今は3語文も出て簡単な会話なら出来ます✨周りのようにはまだいきませんが一気に増えたと感じています!
- 
                                    ままり 3語分まで出ているんですね〜! 
 そんな日が来るのが待ち遠しいです…
 お返事ありがとうございます♪- 7月14日
 
 
            MiaMia
色と数字、動物の名前などは少し言えますか?
私の娘も少し言葉が遅めで、3歳前までは、一切保育園にも通っておらず両家とも身内が近くにいない(+コロナ禍が大半だったので)他人との触れ合いが比較的少なく、それが大きな理由だったかなと思っています!
その分、教育などのYouTubeはよく見せてましたし、がんばって私と旦那でお話もたくさんしました✨
でも半年前にスクールに通いだしてから3歳4ヶ月の今だんだんと文章で言えることが増えてきました!
やっぱり話せる環境ができたのがよかったのかなと思います。
いまだに、不明瞭なこと多くて毎日解読ゲーム状態ですが😂
がんばって伝えてくれようとしてますし、なんか達者に話されるより赤ちゃんっ気がまだあってかわいいので娘のペースでいっか💓と思って成長見届けています😊
あまり心配しすぎなくても大丈夫かなぁと思います、、!
もちろん少しでも不安なら相談するのも全然いいと思います✨
- 
                                    ままり あか、あおだけ言えます😂 
 きいろ→いいろ
 きりん→いりん
 て感じです。
 うちの娘は0歳から保育園行ってるんですが言葉がサッパリで😅
 
 たしかにスラスラ喋ってるのとはまた違う可愛さはありますよね🥹
 もう少し様子みて相談も考えてみます…
 お返事ありがとうございます♪- 7月14日
 
 
            ママリ
娘が遅かったです。
保育園、第二子、女の子と早いと言われる条件揃っているのに。。。
でも私も3歳頃まであまり話さなかったと言われたので遺伝かなーと思ってました。
3歳から4歳にかけての成長は著しかったですよ✨
久々に会った親族にも言葉がはっきりしたね✨と言われました。
数日前に言えなかった言葉もどんどんはっきり言えるようになったので、言えない言葉を見つけた時は動画を取るように心掛けてます。
今しか見れない可愛さなので🥰
- 
                                    ままり うちも、保育園、第三子なのに…です😭 
 3歳からはっきり言えるようになると良いです…
 おっしゃるようにたどたどしい発語の動画をとっておきます😊
 お返事ありがとうございます♪- 7月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
こんにちは!以前の投稿にすみません。その後お子さんの様子はどうですか?
- 
                                    ままり こんにちはー!! 
 いまだに不明瞭言葉ばかりで😅
 お父さん→いーしゃん
 牛乳→にゅうにゅう
 たまご→んご
 
 て感じです💦
 今3歳4ヶ月ですがほんとにすこーしずつすこーしずつ、こちらが聞き取れるくらいの成長をしてますね…
 3歳児健診が5月にあるのでそれまで様子見かなぁと思ってます。- 1月12日
 
 
   
  
ままり
そんな感じです💦
何がしたいとかこうして欲しいとかが言えないからこっちもついイライラしちゃったり…
お返事ありがとうございます♪