
コメント

あくね
ベースンに最初寝かせてましたが、添い乳のための何度か一緒にベッドで寝ましたよ😃

ミサキ(^^)
生まれた日からベットで一緒に寝てました(^^)
優しく抱きしめたり、匂いを嗅いだり…笑
少し寝にくくはありましたが、慣れました!!
-
あみた
やっぱり一緒に寝たいですよね〜💓私も早く新生児の匂い嗅ぎたいです💓(笑)
- 2月8日
-
ミサキ(^^)
私の産院は、母子の結びつき⁈触れ合い⁈がモットーでした。別という選択肢はなかったし、私も一緒が良かったので、生まれて今まで別で寝たことがありません(^^)
とても良い香りしますよ♡- 2月8日

yukino
ずっとベットで一緒に寝てましたね(*^^*)
-
あみた
そうなんですね💓
同じ部屋なのに離れて寝るのも寂しいな〜と思いまして😢- 2月8日

しぃか@シンママ万歳
置くと大泣きする子だったため、ベッドで添い寝でした。
でも本来は別の方がいいと思います。
大人用ベッドは窒息とか怖いですし。
-
あみた
別々で寝てくれるかどうかにも寄りますもんね😢とりあえず今日は別々で様子を見たいと思います!
- 2月8日

ぴこたん
別で寝てました(^ ^)
-
あみた
今日は別々に寝て様子を見たいと思います😀
- 2月8日

りっちゃんママ♡
産まれた次の日から母子同室でしたが退院までは別で寝てました😊
ベッドも広いわけではなかったので窒息とか怖かったので…。
昼間は一緒のベッドに寝かしたりしてましたが…笑
-
あみた
昼間なら添い寝でも問題なさそうですね💓
とりあえず今日は別々に寝て様子を見て見ます!- 2月8日

とみーおばちゃん
私の所も
ベッドに赤ちゃんを
寝かすのは禁止でした😢
-
あみた
病院に寄るんですね!入院の間ずっと別で寝るのはちょっと寂しいですね😢
- 2月8日

退会ユーザー
産まれてからずっと一緒でベットで一緒に寝てました(・▽・*)観察してると面白いですよ🤣★
-
あみた
今日は別々に寝て様子見てみます!昼間は隣に置いてずっと観察してようと思います😏💓
- 2月8日

にゃんころもち。
窒息などの危険があるため一緒に自分のベッドで寝ることは禁止されてました。
一緒に寝たり添い乳したという方が多くてびっくりしました!
-
あみた
やはりダメなところもあるんですね!知らない間に布団に埋まってたりしたら怖いですもんね😭
- 2月8日

☺Y&M☺
一緒に寝ることすら考えなかったです😅退院後も別でした👶
もうすぐ産みますが潰してしまわないかとか寝てる時、自分の動きで顔に布団がかかってしまわないかとか気になって寝れないと思うので次も一緒に寝ることはないと思います💦💦
-
あみた
そうなんですね!
確かに、寝返り打ったときに顔に腕が当たったら…とか顔まで布団に埋まってたら…とか考えたら怖いですよね😅- 2月8日

はなめがね
最初は怖かったのでケース?の中に入れたままお世話したり寝かしたりしてました。
割と頻繁に泣くため、そのうちめんどくさくなり、添い乳トライのためベッドで一緒に寝ました!
壁側にクッションを置いてベッドとの隙間をなくし、私とクッションで赤ちゃんを挟む感じで寝ました。
-
あみた
別に寝て泣いて酷いようなら添い寝するしか無いですよね😢
今日は別々に寝て様子見てみます!- 2月8日

夏菜子
コットに寝かすとすぐ起きたので、途中から添い寝しました。添い乳もオッケーなところだったので。空調がうるさくて、その都度モロー反射がおきてわたしは眠れませんでした笑
-
あみた
今日はとりあえず別々に寝て様子見てみます😀
私の入院部屋も、温度下がると騒ぎ始めるタイプの暖房です…(笑)- 2月8日
-
夏菜子
別で寝れたら一番安心ですね(⍢)
空調ブーン!娘ジャジャジャジャーン!でした笑- 2月8日
あみた
そうなんですね!
同じ部屋で別で寝るのも寂しいな…と思いまして(笑)
かな
さらさあみたさんあ