※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)
妊娠・出産

部下が生後16日の赤ちゃんを職場に連れてきた。新生児時期に来るとは予想外で、子供がいなくても職場に新生児を連れてくるのは良くないと考える。

生後16日の赤ちゃんを職場に連れてきた、部下、、。
ほんとこわい(/. _.\)
もとから注目されたい系な女で、妊娠3ヶ月くらいでマタニティー制服を着てきていた女、産まれたら絶対店に来るだろうと思っていたが新生児時期に来るとは予想外。子供がいる身からすると考えられない、子供がいなくても職場に新生児をつれだすのは良くないって誰が見ても思う。あたおかだ、

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中や出産後は頭の中がお花畑🌷になりますからね。
元々そのような性格をされているなら尚更…仕方ないです😅

  • (^-^)

    (^-^)

    ほんとびっくりでした😂

    • 7月14日
ママリ

新生児でも気にしない人いますよね…
知り合いも生後5日の退院したその足で20人以上集まる集まりに連れて来てました。
元々そんな性格なら見せることしか考えてないんでしょうね😭

  • (^-^)

    (^-^)

    親戚が見に来るとかならまだ、、、ってなるけどわざわざ外に連れ出してってゆうのがすごいですよね(笑)

    • 7月14日
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

え、普通に新生児期に出産手当の手続きしに赤ちゃん連れて職場に行きましたが🙋‍♀️
預ける人いなかったし。
私、あたおかだと思われてたんですね🤣

  • (^-^)

    (^-^)

    そーだったんですね!うちの会社は、来なくていいように全て郵送で対応してくれていたので、ほんとうに赤ちゃんを見せに来ただけだったんです😂事情があるならそれは仕方がないですね( т т )

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

役所や病院などしょうがない時はいいと思いますが職場なんていつでもいいのにw

  • (^-^)

    (^-^)

    ほんとそれですよね(笑)

    • 7月14日