※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

息子が話すことが好きで、先生から「よく話す子?」と言われて気になっている。皆さんはどう受け入れますか?

今日で転園してから9日目です👦
今日帰り際に先生に
'息子くん、いつもずっと話してますか?
いろんなこと話してくれるから
先生たちもすごく楽しくていつも聞いてます〜!
お母さん家でずっとうんうんってゆーて
聞いてるんですかー?'
と言われ、そうですよーっというと
'えーすごい!大変ですね!'
とぃれました😅
元々話すのがすごく好きで、色々いろんな人に
お話ししたりしていますが
私にはどうしても気になって
お話しずーっとしてるんかなーって😅😅

遠回しに、よく話す子?ずっと話す子?
みたいな感じで言われてるのかなと気になります。。

皆さんならどう受け入れますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9日目なのに慣れるのが早く、たくさん話してくれて嬉しいし、楽しいですと受け取りますね。

まろん

うちの子もめちゃくちゃお喋りで、先生と同じようなやり取りしたことあります!
もう家でもずーっと喋ってるんですよ😂うるさいですよね😂って冗談ぽく先生も私も笑いながら話しましたよ👍
別に言われて嫌な気はしなかったですし集団の中でもよく喋る子なんだなって思っただけです😅

  • おみ

    おみ

    先生が好きだから、よく先生にお話ししまくってます😅😅遠回しにうるさいって思われてるんかなーって心配になりまして😅😅

    • 7月14日
  • まろん

    まろん

    実際私がうるさいなって感じてるんで、まぁ先生も思ってるだろうなって感じです😂
    保育園なんて基本的にガヤガヤしてるんで別に心配しなくていいと思いますよ!

    • 7月14日