
コメント

はじめてのママリ🔰
ダンス習っています。
厳しくない
出来なくても楽しさを優先
自主練不要
で、ダンスを楽しめるスタジオを選びました😊
(個人スタジオ)
ピアノはやっぱり練習が不可欠なので弾くことが好きならいいですが、大変な子も多いですよね💦
あと初期費用も…。
はじめてのママリ🔰
ダンス習っています。
厳しくない
出来なくても楽しさを優先
自主練不要
で、ダンスを楽しめるスタジオを選びました😊
(個人スタジオ)
ピアノはやっぱり練習が不可欠なので弾くことが好きならいいですが、大変な子も多いですよね💦
あと初期費用も…。
「リトミック」に関する質問
幼稚園への転園について ほぼフルリモートで時短勤務をして保育園に8時半〜16時半で毎日お世話になっています。 ・保育園の良い点 とても小規模な保育園で、クラスも12人。 園庭はそんなに広くないので、晴れた日はお散…
以下の行動、やはり自閉疑いありすよね... 1歳5ヶ月です ・今だにおもちゃは適切な遊び方をしない (一緒に遊ぶとちゃんと遊んでくれる) ・ボールを転がして遊ぶ ・車はタイヤを指でくるくるする ・暇な時は常に動いてる…
1歳5ヶ月の息子。 児童館でやってるリトミックや紙芝居?の際に 最初はジッとしてるのですが興味がないのと 周りのおもちゃで遊びたい欲があり参加してくれません 他の子は一緒に踊ったり、前の方に行って紙芝居みたりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
たしかにダンスはピアノに比べて自主練の負担はなさそうです😄
あと他の子もいるから楽しそうです!
私自身ピアノを1年半くらい習ってましたが、自主練も全然しない不真面目な生徒でしたし、中学で部活動が忙しくてやめました😅💦
それでも両手で弾けるようになっていたので子供の時の吸収早いですね!
はじめてのママリ🔰
ダンスは年齢も近い子が多いので、みんなワイワイキャッキャやってます🤣
あと単純にいい運動になりますね。
リズム感もつきますし😊
私は10年ピアノをやっていたのですが、1曲弾ける様になるまでの過程が全然楽しめず、とにかくしんどかったり、レッスン毎の宿題が辛かったです💦
辞めてからはパタっと弾かなくなりましたが高いピアノだけが実家に残っている状態です😅
ピアノは初期費用もかかるので簡単に辞めることもしにくいですし、ちょっと初めての習い事となるとハードルが高い気がします💦
りん
ダンス良さそうですね☺️
うちは家に電子ピアノあったので高いやつは買ってないんですが、買わなきゃなんですかね😱
はじめてのママリ🔰
ご近所のお友達がピアノを始めたんですが1年目は電子ピアノからスタート、2年目にはきちんとピアノ同様の鍵盤を押せる物、ペダルが踏める物にしたほうがいいと買い替えを提案され20万のピアノを購入してましたよー💦
先生にもよるかもしれませんが、上達するためには今よりグレードアップしたものを勧められるところもあるみたいですね。
思い返せば、我が家も電子ピアノからピアノに買い替えていました💦
りん
なるほど😄💦
子供が真剣にやりたいならば続けさせたいですね😅
すみません、お金の話になるのですが、ピアノとエレクトーンならばどちらがお安いとかありますか?💦